
左大臣
sadaijin
大利根酒造
みんなの感想
りょとかな
2022/05/24
新幹線で飲もうと思ったが
機会失い、自宅にて。熟成した味わい
オンザロックが確かにあいそう
★★★☆☆
3
ヒデ
2020/08/30
左大臣、久しぶりに呑んでみました。言うほど甘くなく最後にココアっぽい苦味が来る。緑川みたいな飲み口。
★★★☆☆
3
AY
2020/04/11
純米酒 生酒 無濾過・無調整 2018BY
★★★☆☆
3
やまざき
2020/04/05
左大臣 純米吟醸生原酒
おりがらみ月(つ)
★★★☆☆
3
にゃっき
2020/02/21
長沼高原スキー場の帰りに購入
★★★☆☆
3
loco
2019/09/25
純米酒 米 八十八 蔵内熟成火入れ酒
製造年月 2019.2 蔵出年月 2019.9
720ml
★★★☆☆
3
HaRu9
2019/02/15
純米吟醸 無濾過生
マスカット感強めの香り。
★★★☆☆
3
のらくろ
2018/06/17
おぜじざけさだいじん 純米3年酒
群馬県沼田市 大利根酒造
純米3年貯蔵酒 2018.06
ん~、3年貯蔵?・・。
★★★☆☆
3
山さん、
2018/02/21
純米酒 磨き65% 最近群馬の國酒集めてますよ〜純米にしては、スッキリの味わい米ってかんじから、妙に渋く感じますが、決して嫌ではありません、普通の純米酒、燗酒のが良いのかなwww(-_^)
★★★☆☆
3
yy
2017/08/07
こしひかり純米にごり酒。群馬の地酒。大利根酒造。炭酸感と程よい甘みがある濁酒。ふつーにうまい。
★★★☆☆
3
うみ
2015/02/16
舞 舞風純米吟醸
すっきりしつつも、砂糖やカラメル系の甘さを感じます。
★★★☆☆
3