越乃雪椿
雪椿酒造
みんなの感想
ゆきつばき 純米吟醸原酒 生酒
アルコール分 17度
精米歩合 60%
見た目は原酒らしい黄色。
香りは、フルーティな洋梨系。
飲んでみると、一瞬スッキリとした甘みと酸味を感じるがすぐに消え、旨味がジワーっと残る。
キャンプにて。
キャンプ場近くの
コンビニで買いました。
米の旨味が膨らみ、やや辛口で喉越し爽やか
あっさり
香り華やか。
純米の香り有りました
。
旨味広がる〜。ひやおろし。あーまい!!!
ひやおろし旬熟一番あがり
純米吟醸原酒
精米歩合60%
BY17
日本酒感の中にフルーティ感。
いろいろ複雑に絡み合ってまーす。
純米吟醸 限定品
旬一番あがり。ひやおろし。
深みがあれば好き。
香りと飲み口はさっぱりしてるけど、ぶわっとクセが広がります。
何より純米吟醸酒で1000円を切ってて、しかもこの味か!というところに敬意を評したいな。
いやはやおいしい!
旨味が広がり、酸味は少々。
ゆきつばき
ていう雪椿酒蔵のお酒。
新潟のお酒やし新潟風なんやろなと思ったけど辛口ではあるけど、今風な味でうまいわ。
純米吟醸 精米歩合60% アルコール15% ふわっとした吟醸香。しっかりとした酸味で、飲みやすい日本酒。
スーパーで購入!
シャープな切れ味。
ほのかなフルーツの香りがする。
口に含むと酸味があり甘く感じるが、すっきりした飲みやすい酒です。
出しゃばらない澄み切った水のような酒。食中酒として最高。
純米吟醸
薄目のフルーティー
普通やな!
水みたいに飲みやすい。40%だから。
香りの高い甘さが心地よいです
純米吟醸 越乃 雪椿
ワイングラスに合う日本酒何とかアワードってのは、自分には合わない…
ワイングラスで飲むシリーズ。コスパよし。香りと味わいがしっかり目なので、お酒メインでつまみを選んだほうがいいかも。(エレナアゼリア店 720ml 980円(本体))
純米吟醸
スッキリした辛口。でも薄いわけじゃなく、しっかり旨口。
新潟の越乃雪椿 純米吟醸。すっきりとした口当たりからじわじわ米の綺麗な味わいがやってくる旨味溢れるお酒。例えるなら新雪のような綺麗さがあって、こういう味わいはとても好き。