香梅
香坂酒造
みんなの感想
雪女神 大吟醸 みがき35
きれいでスーッと喉越し豊
お祝いの席にピッタリでした
なんせ辛口
すごくドライ。米の甘味はない。
梅の花はあまり香りが強いわけではなく、頑張って探り当てるようなさやけさがある、このお酒はそれに近く注意深く飲んで味を探したくなる。旨みを引き出すのはなかなか大変かも。
ブリーチーズとは喧嘩せず味わいを高めてくれる。
甘い系のラスクと合わせたら、酸味が際立ってきた。
後味もなんか薬用アルコールっぽい。イメージが水色でラベルと合っているなと思った。
たくさん飲んでいるとちょっと甘みが恋しくなる
色はやや黄色
純米 15度 軽い旨みを持った辛口 でメロン系の吟醸香。お燗がいい。
峻~しゅん~
メロン 微発泡 フレッシュ 最後苦味あり
旨し!
月見うさぎ
西新の居酒屋
美味しい
山形。お鷹ぽっぽ。華やかぱぁ〜。一杯だけでいいかな。
2021年7月7日開封
山形香坂酒造の別銘柄、峻
池袋東武で購入
とてもスッキリ!
比較的辛め。でも、ちゃんと甘さは感じられる。とてもクリア!
アルコールの刺激は比較的強め。ぴりぴり⚡️
夏にぴったりスッキリ純吟❗️
昴 吟醸酒
淡々としたお味
@北京
すごい淡麗。後味は少し渋い
まだ飲んでないけど楽しみだ
出羽乃國 氷温貯蔵
純米 香梅
アルコール分 15
日本酒度 +5
精米歩合 60%
優しい味わい
純米吟醸 月見うさぎ
これは東光か!?でもよくよく見てみたら山形のお酒。なるほど!そういうことか。東光がナンバーワンなのも頷ける。要するに、山形のお酒が口に合う!辛口追求だけではない、甘みとのバランス、旨み、深み、口当たり、飲みやすさ…そのバランスこそが、山形酒の真髄か!
コスパの良い酒👍
酸味強め
山田錦の味
生、花冷えあたりが飲み頃。
甘めですっきり
香梅 大吟醸 精米50%
辛口でありながら、風味ありコクあり美味しいお酒です。
爽快辛口 純米香梅
特別限定品
スッキリした中に甘さもしっかり余韻あり
私の眼前には一面の花畑が広がっていたーーー
…含んだ途端、口の中に広がるのは、そう叫んでしまいたくなる華やかな香りと米の甘さ。日本酒の旨さとは、単一的な要素や個人の評価だけで決まるものではないと、再認識させてもらえる美酒。肴には、中華などの油こってり系と合わせると米の甘みが一層引き立つ。
ハマグリと一緒に食べたがいい感じです
純米吟醸
クラフトリカースタンド。
純米吟醸酒 無濾過生詰め秋あがり
限定瓶詰め。なんとも、まろやかでやわらかな旨みと香り。あるもん肴で。
蓋が、なんともかわいい。