
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
純米吟醸原酒 美山錦 瓶囲い
酵母 ー 度数 17度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 1620円/720ml
某酒販店の頒布会で購入。
酸っぱ甘い味わいに苦味と渋味の交わってくる。飲み進めるうちに、苦酸味が強調してそのまま〆る。美山錦らしい、甘味のある淡麗辛口の味わいに苦味が追加された感じ。
仙台市内の居酒屋、和醸良酒○たけさんにて。
一杯目は、やはり宮城のお酒ですよね!(ピンぼけた…)
初手からガツンとくる味わいの強さがあり、そのまま酸を残しつつさっと抜けていく感じですね。
純米吟醸です。食中酒としていただきました。夏なのでかなり冷やしてます❄️そのせいか没個性的になってしまいました。温度あげてみたいのてますが、暑い日はなぁ…(笑)
キンキンに冷やしてキレッキレの辛口感(^-^)/
特別純米辛口
酒徒庵@四谷三丁目。辛口すっきり純米です。肴を選ばない、いい酒。
鈴風
スッキリした飲み口。そのまま終わらず旨味と酸味をしっかり感じる。そして、いさぎよい切れ。夏酒というとあっさりスッキリな先入観だったがこの酒は違う。宮城の酒、旨い!
特別純米 辛口。
嫌みのないスッキリ辛口。
さらさらと通る喉ごしも◎
ゴボウの唐揚げをお供に。
「情熱純米吟醸原酒 一火入」
フルーティーで程よく華やか。
乾坤一らしいなめらかな田舎らしさも感じます。なんだか原酒ぽくない(さらりとしたリキュールっぽい、なんだそりゃ!)美味しい!
横浜 君嶋屋の情熱シリーズ、君嶋屋でのみ手に入ります。ご厚意で試飲させてもらえました。ありがとうございました!
「純米酒」
「坤」人々から神々へ、という意味なんですって。
乾坤一の、本醸造です。
☆純米吟醸 蔵の風:
阿部酒店オリジナルのお酒。
ササニシキ使用。
乾坤一 冬華 純米吟醸原酒
ささにしき100%
ふっくらと お米の風味 広がります
以前から気になっていて、酒屋で購入。すっきりきりりとした味わい。冷より温燗の方がこのお酒には合う気がする。
純米 冷やで頂きましたが、常温くらいが美味しそう。味が濃いというか、しっかりした印象。
また飲んでみたい酒。
すっきり飲めます。オリジナル商品。
宮城県ササシグレ
すっきり
国分寺のわだつみさんで