
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
銀兵衛 仙台
少し辛め。
すっきりしたキレのよいお酒ですが、旨味はしっかり感じられます
乾坤一 純米原酒
大沼酒造店(宮後県村田町)
原材料:ササニシキ、
精米歩合:60、AL度数:15
まぁまぁだな
純米原酒(泉屋頒布会)
ササニシキ
冷でも常温でもイイ
後味がいい感じ
ウニとか銀杏で呑んだ
さわやかな切れ味、しっかりしたボディ、素晴らしいお酒。
お寿司と併せて冷やでいただいた!
赤坂の鈴木三河屋さんの頒布会です。
微かな甘酸っぱさと少し合成的な香りです。
トロミがあり円やかな質感。
コクある甘味がありスッとキレます。
鼻に抜ける様なキレではなく、
甘味と酸味のバランスが良く程よい甘味の余韻です。
アルザスワイン的な感じでかなりブドウっぽくピンでもスルスル飲めちゃいます。
4寄りな3で。
特別純米生 HEAVEN&EARTH 宮城県産ササニシキ55
頒布会のお酒、定番の辛口純米と同じ米、精米具合、酵母で甘いお酒を作ったチャレンジ酒だそう。
確かに甘い。重さやくどさはなく、旨酸味もほどよいので、美味しく頂けた。星3.5ぐらい。
大山 はな唄にて。
明けましておめでとうございます。
新年は乾坤一で。
特別純米辛口
おっけい
超辛口!でも、飲みやすくてゴクゴクいける!
乾坤一 純米吟醸 冬華 蔵出し一火入
新米ササニシキで作った贅沢なお酒。
旨味がふくらむー😍
・特定名称 純米吟醸
・使用米 美山錦 50%精米
・アルコール分 17度以上18度未満
・日本酒度 +14~+15
乾坤一けんこんいち純米酒愛国
けんこんいちと読むんですねー
これも宮城旅行で購入しました
愛国は亀の尾、神力と共に明治の三代品種と言われたお米だそうです!常温や熱燗がお勧めとの事
お米の旨味が味わえます
美味しいが、後味にややクセあり。
特別純米
今一度確認のために再購入。
素面の状態からまずは常温で。
やはり安価なアル添酒特有の薄さは否めずしかしこの価格なら充分。燗で当然だが旨味が増す。
さすが乾坤一、下手な純米酒に負けない味わい。
しかし冷静に味わえば以前ここで評価した星5とはいかず。
で、す、が、やはり乾坤一、飲み進めるほどその懐の深さに入り込んでしまう。
今宵は今治風焼き鳥とともに。
純米大吟醸雄町
特別純米辛口
おっけい
酸味のある、米の味がある。
蔵の風 純米吟醸
精米歩合55%
しゅわしゅわ系。酸味あるけど、すっきりした飲み口
スッキリ
けんこんいち
特別純米heaven&earth
すごい甘い!オヤツみたい