
金波
光武酒造場
みんなの感想
しびれる呑み ごたえの純米大吟醸生🍶まるでシャンパンいつ呑むか!今でしょ!
佐賀・鹿島市の酒、金波
精米歩合50%
蔵人企画BOOST
純米大吟醸
開栓一番だったので
シュワピチ!のみやすい♪( ´▽`)
光武 手造り純米酒 佐賀県
大吟醸並みに削っているので、特徴はあまり感じられない。
しかし、飲み口から独特の味わいがあり、だんだんと味が広がっていく感じは珍しい。
なかなか面白いお酒。
3.9
すごいフルーティーな香りだけど甘味は控えめ
後味アルコール感続く
焼き鳥食べながら飲んだ
焼き鳥にあう
光武 しぼりたて純米原酒 佐賀県
飲み口はトロリとした旨味があるが、鮮烈でキレも良い。かなり美味しい。
純米吟醸きまぐれドラゴン2020
愛の完全発酵
精米歩合 60%
アルコール分 16度
地元❤️
佐賀の肥前浜 光武純米 水が美味しい所の純米だ、塩辛が良いあてになり冷やしてても良し、40°cのヌル燗がベスト
肥前屋、純米大吟醸、
光武さんのブランドです、
ちょい濃いめ、旨甘です。
特醸限定 金波
屋外イベントで飲んだ熱燗コップ酒。これがほんとに美味かった!コクと旨味と米の甘さのバランスがよくてびっくり。酒は値段じゃないなぁ。
光武 裏 山田錦等外 やや辛口かな、ちょい濃いめで旨辛美味しいです、
裏シリーズは初めてだったので、今後も見つけたら試したいですね。
光武 手造り純米
蒲田 「日本酒人」にて
純米吟醸原酒 光武
フルーティだけど そこそこスッキリかな
光武 手作り 純米酒 直汲み生
@佐賀県鹿島市 合資会社光武酒造場
一年に一回しか出ない生酒。
好きなやつや〜
香り ★★★☆☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆
#日本酒 #160 #光武
なかなか香り豊かでよかった
香りがいい酒
光武 純米吟醸原酒 やや甘口、マスカットの様な香り、甘味、それにキレも良く美味しい、
お酒もなかなかだが、瓶も目を引きます、
前回のひやおろしの瓶も綺麗でなかなか捨てにくかったかな、
お正月に良いかも。
光武 手作り純米酒 磨き50%なのに、特別純米でもありません、GA、、、立ち香、米感DE有りながらも、呑口は、パイナッポー、アポーやんかいな、旨口の良い、SAGA國酒❣️ コスパも良いですよ〜〜(^-^)/
光武 純米吟醸 ひやおろし 甘味程よく、香りは少々、バランス良く、少々バニラも感じます、
ほんのり苦味で締めますが、これがまた後を引きます、また瓶も綺麗です。
旨美味しいです。
金波ではなく、『光武』
しぼりたて原酒
濃いー
春限定、安くて飲みごたえある香りも。普通酒に大吟醸をブレンド。
【佐賀県鹿島市】芋焼酎「魔界への誘い」の方がどっちかと言うと有名な光武酒造場の「金波」。
常温だとややアルコール臭が鼻についたけど、冷やで飲むとスッキリした香りと味わいになってオススメ。佐賀の酒は甘口が多いけど、こちらはキレのある辛口。
値段も手頃なので気軽に飲めるデイリー日本酒です。
光武酒造所の純米酒『光武』。飲みやすいがしっかりした旨味もあり、バランスがとれている。博多駅のお土産屋のおばちゃんお勧め。侮れない。
光武 特別本醸造 無濾過 雫しぼり
フレッシュ、まるでメロンのようなフルーティさがあります。