京姫
京姫酒造
みんなの感想
純米大吟醸 匠 磨き四割五分
山田錦100%使用 精米歩合45%
日本酒度-1 酸度1.5 アミノ酸1.1
alc15% ¥1400
銘水の地、伏見の酒蔵。香り高い旨口酒。
酒のところで購入。
美味しい。フルーティ
旨いよ
甘い
フルーティ
大吟醸だが、ドライでフルーティーさを抑えている。ほのかに抜ける吟醸香
匠
純米大吟醸
ステキな味。
精米歩合45なのに安い(^^)
確か2200ぐらい
芳醇、辛口デ、フルーティな薫で上品かつ飲みごたえ十分だわ。
ワイングラスがよく似合う。
こんちきちん かすみ酒大吟醸
山田錦100%使用
原材料名 米(国産)米麹(国産米)
醸造アルコール
精米歩合 50%
アルコール度 15〜16度
白濁・発酵は少ない
キレは抜群後味スッキリスモーク感少々
毎年かすみ酒をのんでるんですが余裕で前年をこえてくる
すごくフルーティ!
京姫
匠純米大吟醸
山田錦
精米歩合45%
飲み口が軽やかでワイングラスで飲むお酒。
匠
爽やか。最高に美味しい一杯。
おすすめ。
無難です。
こんちきちん。
ちりとてちんみたいな名前。
甘目が主流の伏見の酒、これは辛口、刺身にもあう。
伏見の酒に対するイメージが変わった一品。敬意を表して、星5つ。
上品でいま一番のお気に入り
匠、大吟醸。今日はちゃんとワイングラスでいただいてます。ワイングラスだとやはり香りがものすごく楽しめる!飲む時にグラスと顔の間に米とフルーティーな香りがブワァーと広がる!
匠 大吟醸、ワイングラスで飲むと美味しい日本酒最高金賞と書いてあったのに引越し直後でワイングラスどこにあるかわからん!香り凄く良いのでアテなしでも匂い楽しみながら飲めそう!次は絶対グラス用意する!
伏見のお酒ですね。爽やかな香りと後に旨味が来ます。まるで、秋の空の様ですね。