
賀茂鶴
賀茂鶴酒造
みんなの感想
婿さんのご両親から、広島のお土産にと頂きました。
特別本醸造
常温でも美味い酒🍶
煮物などとの食中が良さそう
やや辛口
クセあり
純米大吟醸。美味い!この言葉しかない。個人的に美味しい大吟醸は上等過ぎて食べ物にあまり合わないと思っているのですが、これは何にでも合う。凄くスッキリ。それでいて、口内に良い甘みがふんわり残る。
純米しぼりたて四季酒
スッキリフレッシュ甘口飲みやすい。日本酒苦手な人でも飲みやすい。クセがない。
八反錦使用
生囲い純米生貯蔵酒
純米 しぼりたて
特別本醸造 蔵出し原酒
雄町 純米酒
大吟醸
濃厚な感じ。
上手い
樽酒
720ml ¥1,456 (税込)
芳醇な味わいの「賀茂鶴」を杉樽に貯蔵し、 杉の香りも楽しめる。
樽酒特有の香りとコク、旨み。
賀茂鶴の酒は創醸以来「アマ・カラ・ピン・ウマ」の四拍子揃った味を心掛けている。
2020年の『全国燗酒コンテスト』の特殊ぬる燗部門(にごり酒・古酒・樽酒・極甘酒などの種類を45度で審査)で金賞。
寒造り
純米酒
旨みとコクのある純米大吟醸酒🍶
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米大吟醸原酒🍶酒まつりにて購入。
純米生酒。匂いも甘みも控えめ。
純米箔入り大吟醸
2022/09/17
小谷酒舗
賀茂鶴ひやおろし!
賀茂鶴 生囲い 生貯蔵種
やや甘口、すっと入ります。
うなぎに合います。
八王子市 だるま家柚木本店にて
キレッキレにしてしっかりしたのみごたえの純米吟醸酒🍶🍶
日本酒を飲まない後輩からの戴き物なのですが、その後輩も貰い物だそうで製造年月は2021年11月と8ヵ月前なので、保管状態が心配です。
雪冷えで飲みましたが味には問題無かったです。
それどころか国賓にも振舞われたお酒だけあって
気品のある味わいでトッテモ美味しかったです。
ちなみに、『双鶴』は『そうかく』と読みます。
推定税込5,500円也(購入ルート不明)
樽酒で旨しうまし
つまみも最高
大甚
にごり酒
純米酒
甘口、甘い!美味しい!
うまマッコリw
甘く懐かしく
爽快な飲み口。
甘味がある。
本醸造 生貯蔵酒
ひやしざけ