
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
吉田酒造の日本酒「月山」はフルーティーで飲みやすく、フレッシュな味わいが特徴です。特に華やかな香りや果実感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。また、低アルコール度でありながらどっしりとした重厚感もあり、飲み疲れしないバランスの良さも魅力的です。結構甘いものもあるが、一般的には口当たりが良く、飲みやすいと評価されています。
みんなの感想
出雲
香りはほどほどだが旨味もあり程よい。
後味残らずスッキリしつつも旨味は感じる。
特別純米
メロンジュース!!!
甘みはないが嫌味もなくスッキリきれる感じ。
月山 芳醇辛口純米 島根県のお酒です。島根県の定番酒だよ!という事で頂きました。鳥取県にまたもやいるんだけどね・・。香りはほんの少々、辛口でお米の旨味感じるよくある辛口純米酒・・なんてありきたりの感想しか書けないんだけど、すこし黄色っぽいお酒が多かった中、辛口スッキリだけど旨口系のお酒を頂きました。
innovasion 2021 五百万石
純米吟醸
精米歩合60% 五百万石100%
アルコール分14度
製造年月2021.10
4MMPはよく分からないが、香りよく飲みやすく、悪酔いもしない⁉︎4.5
1.65k税込
月山特別純米出雲
無濾過原酒
神奈川県厚木市の望月酒店さんの
オリジナルラベルとの事
飯田橋の鳥酎さんで飲みました。
優しい香りと味わいが良かったです
芳醇辛口純米
202012製造20210123呑む
美味 ぬる燗
甘さがよついタイプ。癖も若干ある
口当たりはよい。後味が重め?好みじゃない。
純米吟醸 直汲み中取り 無濾過生原酒
まろやかな味わい!
フレッシュ感有り、フルーティ感もあり。
オンザロックでも美味い❣️
キリッとしたキレ。甘さはない。澄んだ水のキレイさを感じる。うまい。
口にふくんだ瞬間は甘いが、後から日本酒の濃さ、若干クセがある感じ。喉の奥で苦味がくる。
春陽を始めていただきました。
ワインのような香りもして
酸味もあり
智則 直汲み中取り無濾過生原酒
純米吟醸
のみやすいな
月山 純米吟醸涼夏
キリッと冷やして
スッキリ飲めるお酒
辛めの方、鳥取おいしかった
2021年7月17日開封
東武百貨店で購入
思ったより濃い!甘さ、酸味、旨みが全部両建てでいろんなパラメータが高い^ ^
意外にえんがわとかの味の濃い刺身とかに合う😙
こんなに美味いとは思わなかった❗️
月山 純米吟醸 新緑
可愛いラベルでジャケ買い!
ほのかな米の香りとどこかメロンの様なフレッシュな風味
爽やかな酸の風味の中にもしっかりとした旨味あり◎
特別純米 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
冷や 薄い感じだけど後からくる
月山凉夏 夏期限定酒
【蔵元より】
島根県産の五百万石を使い醸したちょっと辛口の夏向きの純米酒です。 米の旨みとシャープな辛さ、爽やかな酸味が夏の疲れを癒す、夏の食中酒です。
「実家」
芳醇辛口純米/島根県
口あたりは芳醇で強い甘さ、
後から優しい辛さがきてほどよくブレンド
特別純米
特別純米 出雲
精米歩合60%
500円ぐらい。
スッキリした香り。やや甘いスッキリした味わい。ちょっと薄めの優しい味わい。
純米酒
『涼夏』