月山

gassan

吉田酒造

みんなの感想の要約

島根県の吉田酒造の「月山」は純米吟醸や純米大吟醸、ひやおろしなど様々な種類があり、上品で柔らかく綺麗な旨味と香りが特徴です。芳醇辛口純米は芳醇な味わいとキレのある後口が特徴で、どんな料理にも合わせやすいお酒です。また、フルーティな甘味が口の中に広がる春陽や、スッキリあっさりした涼夏など、季節ごとに異なる味わいが楽しめる日本酒です。透き通るような味わいや透明感、甘みや酸味、香りの豊かさなど、幅広い味わいを持つ月山の日本酒は食中酒としても楽しめる魅力を持っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

トムヨシ
2019/12/25

美味い😋

★★★★☆
4
ユー
2019/12/22

月山 純米酒 しぼりたて無濾過生酒

燗酒にしてみました。
69度が最高の味。

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
2019/12/22

すきっり
香りよし

★★★★☆
4
YS
2019/12/15

2019/12/10 部忘年会 季っ酔

★★★★☆
4
naopacino
2019/12/12

芳醇辛口純米
こくあり、キレあり、食中酒にピッタリ。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/11/15

甘みうまみがすーっと粘性とともにきたのち、酸味がくっと顔を出す。

★★★★☆
4
そうた
2019/11/11

清酒ガッサン純米吟醸 改良雄町
精米歩合55%
アルコール度数16%
酸度1.5
日本酒度1.0
甘いっ!甘いんだけど酸味と辛さがいい具合にあってなんだか刺激のある甘さ、それでいて飲みやすい。なんだこれうまいぞ。

★★★★☆
4
ASAKO
2019/11/09

芳醇辛口純米
ひろ家

★★★★☆
4
m_arika
2019/11/09

島根 月山 ひやおろし純米吟醸@松江

★★★★☆
4
リョウ
2019/11/01

下に残る感じのスッキリ

★★★★☆
4
なるとも父
2019/10/22

特別純米

★★★★☆
4
ちい
2019/10/20

軽くて飲みやすい!

★★★★☆
4
hirohiro
2019/10/15

少し甘いけど、メチャ美味い。文句つけるとこない。

★★★★☆
4
じーつー
2019/10/08

特別純米 グリーン
旨酸苦のきれいな三重奏の口当たり。続いて旨がけっこうジワっと染み込むが、酸と一緒に連れていかれる切れで重くない。染み込み済みの旨苦は舌に鎮座。次の杯を待ち構える。赤魚西京味噌、旨馴染み辛切れに。鶏肉蓮根、酸が前に出てさっぱり。エシャ、ひじきサラダ、甘旨切れに。アテていくと旨ジワが馴染んで癖になる感じが、いいっすね。で、辛切れになってくる。んまいっすねぇー。
四合1430

★★★★☆
4
shubey
2019/10/05

思ったよりあっさりすっきりで、キレもあってぐいぐい飲めた。

★★★★☆
4
あつ
2019/10/04

20191004 島根県安来市 吉田酒造 月山 特別純米 出雲 辛口が主流の島根県のお酒にしては、かなり旨味の濃いお酒です。

★★★★☆
4
masa
2019/09/25

芳醇辛口純米。
旨味、若干の酸味が絡まりすっとはいってくる

★★★★☆
4
まちょ
2019/09/18

純米ひやおろし
智則 と同じ吉田酒造

★★★★☆
4
山さん、
2019/09/17

純米吟醸 改良雄町 無濾過生原酒 磨き55% 改良雄町初めて聞きました、島根県で改良された雄町だそうです‼️ 結構、酸立ちますね〜〜リンゴ系からのラムネ感、そして、さしもの、改良〜〜⁉️雄町だけあってボリューミーですね〜〜)^o^(

★★★★☆
4
tide
2019/08/27

月山 涼夏 純米吟醸

★★★★☆
4
acesuzuki
2019/08/22

島根なのに月山とは!
良い感じのキレ。あんかけに合う

★★★★☆
4
らいおんまる
2019/08/20

涼夏、純米吟醸
佐香錦、山田錦、
火入れ30BY
スッキリ酸味、夏な感じ

★★★★☆
4
m_arika
2019/08/07

島根 月山 特別純米@四谷

★★★★☆
4
シンゴ
2019/06/20

すごくさっぱり、スッキリで飲みやすいです。
日本酒感は薄いです。
これはこれでいい感じ。

3日後から急に旨味が増したような気がします。不思議!

★★★★☆
4
Youko
2019/06/04

涼夏 純米酒

★★★★☆
4