奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

みんなの感想

星空
2018/06/17

醸侍 BLUE 純米吟醸
夏酒ですね。口当たり甘味があって他の夏酒にはあまり見受けられない味。

★★★★★
5
アンギオ
2018/06/14

特別純米 原酒 本生 コンビニで見かけたので衝動買い300ml、やや辛口か、でも甘い香りで飲みやすいです、
食中酒として美味しいです。

★★★☆☆
3
alkil
2018/05/24

奥の松 夢の香 純米吟醸生原酒
日本名門会蔵元見学会記念酒
全国で10店のみでの販売とのこと



★★★★★
5
seels
2018/05/23

スーパーで購入
遊佐純米吟醸
酸味があり、爽やかなお酒
軽やかに飲める

★★★★☆
4
seels
2018/05/23

スーパーで購入
遊佐純米吟醸
酸味があり、爽やかなお酒
軽やかに飲める

★★★★☆
4
ユー
2018/05/11

奥の松 純米大吟醸

流石、奥の松。飲み飽きしません。

八王子 龍神丸酒場にて

★★★★☆
4
ケンケン
2018/04/21

奥の松 遊佐 純米吟醸。
お手頃価格で、味よし香りよし。

★★★★☆
4
こま
2018/03/29

昔ながらの味。

★★★☆☆
3
すずめ
2018/03/25

奥の松酒造 特別純米
精米歩合60% 福島県二本松市

★★★★☆
4
ke-boo
2018/02/27

奥の松酒造株式会社。精米歩合60%。飲みやすい中間タイプ。

★★★☆☆
3
K
2018/02/21

ぬる燗

★★★☆☆
3
もりやん
2018/02/18

純米吟醸原酒しぼりたて

★★★★★
5
shizmonkey
2018/02/11

Sakura Label Daiginjo. Very dry. Sharp and with notes of pepper and melon. Drank cold.

★★★★☆
4
日出麿
2018/01/23

熱燗ならコレ

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2017/11/17

特別純米

★★★☆☆
3
Manny
2017/11/12

お手頃な値段でしたが、最初の米の甘さと、後味のスッキリ感は、非常に良いです。

★★★★★
5
HAO
2017/10/20

特別純米
呑みやすい口当たり。
後からくる香味も軽くて良いね〜〜。
from 日本酒飲み比べ専門店 蔵辺

★★★☆☆
3
桜少年
2017/10/04

値段のわりにとっても美味しい!

コスパが兎に角いい!

★★★★★
5
410
2017/09/29

美味しいのひとこと。みんなに試していただきたい。一押しです^_^。

★★★★☆
4
solo
2017/09/28

サクサク辛口 65%精米でアル添だから本醸造か
日本酒度+2だから辛口というほどでもない、旨味もあり飲みやすい

★★★☆☆
3
KK
2017/09/27

特別純米原酒 ひやおろし
原料米:ー
精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:奥の松酵母
醸造年度:27BY
製造年月:2016.09

★★★☆☆
3
たてちん
2017/09/25

本生、特別純米原酒。白玉粉というか、ついた餅というか、一瞬栗の花も感じる香り。原酒らしい味わいとボリュームの高さを感じる。アタック強いので印象的な味わい。万能方。

燗にすると辛さと旨味が出てくるので鍋と合わせたい。辛口。余韻も長い。酸味はそこまで強くなく味を引き締める程度。個人的には熟成感ある酒の方が方が好きかもしれないと思わせる一本。普通に美味しい。

★★★★☆
4
410
2017/09/22

基本すっきり。いくらでも飲めそうです^_^

★★☆☆☆
2
遼太郎
2017/08/20

奥の松 純米吟醸原酒
@福島県二本松市

常温で頂く。
軽い、ものすごく軽やか。
でも、原酒。カーッとなる。
まずまず。
冷やで飲んだ場合が楽しみ♪

香り ★★☆☆☆
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/07/11

特別純米
特別純米らしく旨味が強く感じる、
甘み程よく、最後は辛味が少々あるが、
キレがいいです、苦みは感じない、

特別純米も好みなので、この米の旨味は
旨美味しい、

コストパフォーマンスも良く、
特別純米好きにはオススメ。

★★★★☆
4