梅乃宿

umenoyado

梅乃宿酒造

みんなの感想

詩人
2014/10/31

季づくり 純米吟醸 ひやおろし
華やかな吟醸香、爽やかな口当たりと豊かな味わい。期待以上でした(*^^*)

★★★★☆
4
こう
2014/10/31

マイルドだけどほどよくドライで切れる味。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/29

山香 さんか 本醸造

軽い 。ややほろ苦さあり。
2014.10.25 翔さんで

★★★☆☆
3
tanig
2014/10/28

キレはええけど好みではないなー

これはぬる燗で飲むべし!
冷やと全然ちゃう!

★★★☆☆
3
anemony
2014/10/27

梅乃宿のニューライン!UMENOYADO LAB...デビュー作。お洒落でリーズナブル、ナッツのようなさっぱりとしたコクと瑞々しい口当たり、やや辛口で普通の美味しさ。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/22

風香 純米吟醸 備前雄町

酸味が強く後味ザラザラ。
すっきり系でりんごみたい。
なじむと旨味が引き出される。うまー。
2014.10.18 翔さんで

★★★★☆
4
はいん
2014/10/14

山廃純米吟醸 ひやおろし。去年の出荷をお店で一年寝かせたもの。まろやかでスルッとしていて美味い!

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/10/11

奈良の梅乃宿酒造が新しい日本酒をデザインする「UMENOYADO LAB.」のプロトタイプ#01:Colon 詳細情報はあまりなく、ブレンドしているようです。複雑な味わいでキレもあります。

★★★☆☆
3
しげひろ
2014/09/26

山風香…これ好きかも!
酸味が独特ですが俺は好きです。
香りよし、味よし、旨みよし、キレもよし。
TOP3です!

★★★★★
5
banananuts
2014/09/24

風香 純米 山田錦
飲酒日:2014/9/24

あっさり。最初のほんのーりシュワ感は好み。CP良なので★6

★★★☆☆
3
sumimamen
2014/09/21

純米吟醸
わるくないけど印象薄い

★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2014/09/19

ひやおろし
アルコール分15度
精米歩合50%

一口飲んで、あ〜、梅乃宿〜♪
うまし〜(≧∇≦)
旨味強く酸味も程よく。
2014.9.15 翔さんで

★★★★☆
4
discus
2014/09/05

ちょっと酸っぱい。

★★★☆☆
3
タケナカカンベェ
2014/08/23

30年の時の流れ

★★★★☆
4
たかやん
2014/08/18

奈良県、大吟醸、23年熟酒。濃いチーズ、高知のカツオ塩辛にピッタリ!味わいは、濃厚、熟成の甘味がある。

★★★☆☆
3
じゃわか
2014/08/10

山風香シリーズ・山香 純米吟醸

柔らかな口当たり。癖のない綺麗な印象で食中酒として良。

★★★☆☆
3
やっしい@きき酒師
2014/08/07

爽酒:スッキリした喉ごしとキリリとした辛味

★★★☆☆
3
どら
2014/08/05

味がどの方向にも飛び出すことなく、でも最大限のとこにある上品な味。甘みがありますので、食中酒よりも食後にずっと飲んでたい感じ。美味しゅうございます。

★★★★☆
4
アツ*・
2014/08/03

梅の宿 五段仕込 生

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2014/07/30

梅乃宿「若手蔵人挑戦の酒!!」2014。伝統ある奈良の梅乃宿酒造さんの若手蔵人が中心となって醸したそう。冷たく呑むと裏ラベルのように酸味少な目で、トロピカルフルーツ的な旨味が一押しなんだろう。燗すると益々押し付けがましくかんじ、二割程加水すると優しく染み入った。いずれにせよ旨味が強いので、加水などで自分好みにするならば、楽しいお酒ライフの一ページにランクインだ。

★★★★☆
4
傘張り長屋
2014/07/20

梅乃宿酒造の柚子酒。
日本酒がしっかりと入っているので、コクがあり、それでいて爽やかな柚子の香りと、苦味が美味しい。
夏場にキンキンに冷やして呑むのがいい。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/07/19

純米大吟醸 限定醸造酒 山田錦
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合50%

日本酒を飲むようになったきっかけのお酒♪
甘くて程よい酸味があって、やっぱりうんまい〜(≧∇≦)

2014.7.18 周右衛門さんで

★★★★☆
4
いちはじ
2014/07/03

山田錦100% ゆるゆると飲める

★★★☆☆
3
つっちーさん
2014/06/14

すっきり呑みやすい
@神田検校

★★★☆☆
3
nagashima
2014/06/08

8年製造の寝かせた酒です。温めてもそれほど変わらない!

★★★★☆
4