
田中六五
白糸酒造
みんなの感想
165周年記念 糸島産山田錦純米生酒。濃厚な旨味が冴え、爽やかな酸味が後を引く。辛味とにがみがラストを引き締める。
飲みやすっ!
スッーと入る
もあーってこない!
うまっ
2020 なま
糸島産山田錦純米酒
純米酒らしいどっしりとした飲み口。火入れしてないタイプと比べると気持ちスッキリ感。美味い。
福岡県の酒
純米酒
精米歩合 65%
山田錦
飲み口の良い辛口の酒
鍋や揚げ物とかに合わしてもいける。
田中六五の蔵元白糸酒造さんが165周年を迎えて限定酒を出しました。生酒以外は全て非公開です。歴史を感じながらゆっくりと味わいたいお酒です🍶
田中六五 なま
糸島産山田錦純米酒
アルコール分15度
精米歩合65%
製造年月2020.01.20
なま、フレッシュ
カネセ商店
純米
田中六五
フルーティーで、寿司にぴったりです。
福岡市天神 ひょうたん寿司にて
成城学園前 いなせやにて
福岡 田中六五 純米酒@銀座
ちょっと甘口でスッキリした舌触り
山田錦純米、普通に美味い、安定したお酒って感じ😄
成城学園前「いなせや」にて。
入口後立即散出濃厚的酸味,同時帶有點甜味,非常開胃
但尾韻不會很強烈,很淡
福岡出張時の帰路、スーツケースに入っている率高し
糸島の山田錦の田んぼの中で65%精米。ふつうに、ほんとにうまい酒
6513
純米酒
アルコールを13度に抑えてるからか、飲みやすもあってスイスイ飲めてしまった。
けど、旨味みあって美味かった
田中六五10th Anniversary
4/13白糸酒造ハネ木祭りにて購入。
純米 なま 糸島産山田錦 65%
糸島産山田錦純米酒
仄かな酸を感じる僅かな香り、酸が来て、その酸の余韻が長く続く、旨味は少なくスッキリ
すっきりさわやか!
白糸酒造ハネ木まつりにて購入。
安定の美味さ。
にごってる
こいい
香りは純米酒らしく酸味がある。色は透明。
口当たりは柔らかく、舌に留めると微かにピリピリするが、気にならない程度。米の甘さと酸味のバランスがとても良い。甘さが福岡の酒らしさがあるようなないような。
白糸は飲んだことあるが、田中六五は名前だけは知っていたが、初めて飲んだ。博多駅の住吉酒販で購入。妻が帰省したのでお願いした。値段は4合瓶で¥1,560でやや高いが味はめちゃくちゃ美味い。やや高いので星4つ。
究極の普通の日本酒。強烈な個性があるわけでも華やかな香りがあるわけでもないのにど真ん中で旨いお酒。