
朝日山
asahiyama
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想
阿波亀
2015/01/19
ととや 元で飲んだ。
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/12/29
忘年会で朝日山酒造の朝日山「ゆく年くる年」
★★★☆☆
3
かすり
2014/11/29
新潟の久保田の蔵 朝日山 純米酒。いかにもな普通の純米酒ですが、それ故に変な癖もなく考えなしに杯を重ねられますね。アテがなんでも行けそう…
★★★☆☆
3
うみ
2014/11/28
純米酒
柔らかでコクがあります。後味はキレが良く。
★★★☆☆
3
mosrite65
2014/10/23
百寿盃は燗酒に良い。
★★★☆☆
3
がんぼ
2014/09/06
うまい。コストパフォーマンス高っ!!食中酒としても活躍してくれ、ついついおかわり。新潟県産米使用、朝日酒造(久保田醸造元)純米酒。
★★★☆☆
3
Butarou
2014/08/20
飲みやすいお酒でした。
★★★☆☆
3
傘張り長屋
2014/06/29
本醸造。
ちょい辛口。
コスパが良く美味い。
日本酒らしい美味しさ。
★★★☆☆
3
黒岩の和助
2014/05/29
15度 精米歩合?%
(新潟県産米100%)
上立ち弱く、ヨーグルト様な乳酸の香り。
味わいもまた、まず酸味の印象が強い。
せっかくの米の旨み甘みは弱め…と思いきや、呑み進めて舌に馴染むとだんだん感じてくる。
後口に、徐々に辛みが攻めてくる淡麗辛口の酒。
一升でも飲み分けて、空気に触れてからの変化も楽しんでみたい。
★★★☆☆
3
No15 no name シリーズ
2014/05/26
ハルカス試飲にて。
★★★☆☆
3
わかやめない
2014/03/02
スッキリとしたちょっと辛口。
飲み心地も軽い。
★★★☆☆
3
宮﨑賢三
2024/06/16
★★★☆☆
3
河内のおっさん
2023/11/23
★★★☆☆
3
ももたろ
2022/07/06
★★★☆☆
3
ひかる
2022/03/29
★★★☆☆
3
YOCRAFT
2022/02/14
★★★☆☆
3
ブラックフィッシュ
2022/01/23
★★★☆☆
3
みみいえ
2021/08/31
★★★☆☆
3
のーちゃん
2019/11/20
★★★☆☆
3
pag
2018/06/10
★★★☆☆
3
豹介
2015/09/27
★★★☆☆
3