
満寿泉
枡田酒造店
みんなの感想の要約
枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。
みんなの感想
貴醸酒
情熱 純米大吟醸
精米歩合50% アルコール16%
メロンや白桃の芳醇な香りに、爽やかなサワークリームの感じもある。味わいは口に含むと軽快な甘みがあり、ヴォリューム感は控えめです。甘みの余韻が伸びて飲みやすい。
君嶋会日本酒シリーズ!飲み過ぎ…
純米吟醸 Pero
渋谷TokyuFoodShowにて購入
すっごい甘い品種の和梨の甘さ控えめ
ツレ「梨〜??…りんご飴を水で薄めた感じ」
蒸鶏のメンマ和えも胡麻ドレサラダもレンチン豚のステーキ風も刺盛半額もほうぼう刺×ゲランド塩も良い感じ
ヒエヒエより野菜室位の方が硬さが無くて良いかなぁ?
1,650円(税込)
ツレは★3.5だって~
純米大吟醸 SAYS FARMオーク樽熟成 TYPE-R
純米大吟醸Special
白ワイン樽熟成
特約店限定 やっぱり満寿泉 純米大吟醸
富山にしては辛口だが、バランス良く美味しい
柔らかで伸びる味わい。アタックは贈り物系なるも後味へのつながりがスバラシイ。
子供つながりの地元仲間とのいつものカレー屋での集まり。流行りのスパイス+日本酒ですな。
大吟醸
満寿泉 Pero 純米吟醸
純米大吟醸 寿 プラチナ 生
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米35%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.3 8250円/720ml
5月17日開栓。上立ち香は非常に甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず、ドライ系で雑味の無い味わい。甘味旨味は当量で全体的穏やかだが、生らしい力強さもあり旨い。5月18日完飲。
ますいずみ
特選大吟醸
口当たりキレ、透明感とほのかな甘味、マスカットの如く吟醸香が入り混じる
転がすと香りとコク、旨みが強くなり口に膨らむ
ここから次の杯を煽ると最初の透明感にリセットされる
杯がどんどん進む
雑味感の無さは純米酒のようだけどよくよく見ると醸造酒で驚き
★ ★ ★ ★ ★感動の美味さ
★ ★ ★ ★ 非常に美味
★ ★ ★ 美味
★ ★ 普通
★ 他人には薦めず
カメ一号
特別、氷つけ
澄み切っていて旨みもある。
これは限定、買えない。
満寿泉 純米吟醸 生うすにごり (国産酒造好適米)
案外甘め ★3.8
甘さがあるとかじゃなくて、飲みやすい。飲み疲れない。
フルーティ
純吟LE雄町 生
生酒っぽさはあるが、アルコールっぽい
生純米吟醸 雄町LE
純米吟醸
GREEN
ふなはし 純米大吟醸
貴醸酒
SAYS FARM
土遊野 純米大吟醸