
鬼作左
久保田酒造
みんなの感想
ご縁で頂く事になりました!!
スッキリ美味しいお酒!!
福井のお酒、レベル高いっす!
あざっす!
辛口純米酒
そのなにたがわず、切れ味がよい!
20200807 福井県坂井市 久保田酒造 鬼作佐 ひやおろし スッキリした熟成感が飲みやすい
お勧めは、ぬる燗とのこと、確かにぬる燗で美味しい!
TwitterのRT企画で当選した福井・鬼作左の搾り違いの飲み比べ◎
同スペックの袋吊りと機械式。
袋吊りはシリアルナンバー490/700でゴロの良さを感じます(*´-`)
搾りの違いを飲み比べるのは初めてですが、雑味の違いかな?と想像していましたが、袋吊りは酸味がかなり立ち後味のキレ良し!機械式は香りも酸味も穏やかに余韻にじんわりと旨味が広がります(’-’*)♪
味わいはごりごりの辛口旨味系。焼き肉でもキムチでもどんな味わいとも合わせてくれます!
非常に面白い飲み比べでした☆
同じく近所の祭にて。
比べると色の薄さが目立ちます。
こちらは甘みが感じられますが酔いそうなお酒の香りが。
臭いが濃いのが好きなので自分的には有です。
純米酒 無ろ過袋吊り搾り。
香りは米の風味が感じられる。
口に含んだ瞬間酸味と穏やかな甘さが感じられる。
後味はドライな辛味が感じられる。
余韻はない。
ただし、冷酒だと非常にスッキリして飲みやすいが、温度が上がると重くなる。
鬼作左 袋づり生酒
しっかりした旨味。冷酒が良い。
スッキリ系のいい感じのお酒
香り控えめ、さぁーっと広がり、後味サラリ。
純米原酒 ひやおろし。濃厚な旨味がグッと来る。辛味の残る後味、ひやおろしらしい豊潤な味わい。
純米酒 しぼりたて 無濾過生