
手取川
吉田酒造
みんなの感想の要約
手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。
みんなの感想
香りがとても高い。スーッと広がる風味がとても良い
夏 純米 すっきり辛口
スイスイ飲める。
大吟醸なのに薫りが強すぎず、
メイタガレイの造りとともに美味❗️
手取川 純米吟醸 石川門 生原酒。うまみが違う。
手取川 夏の辛口純米。やはり手堅い。
吉田蔵 大吟醸
純米大吟醸 生原酒 マツザキ 特醸酒
荒走り中取り混合
アルコール分16度
精米歩合40%
香りいい〜、甘くて旨い❗️好みです😊
2014.5.10 翔さんで
甘くて美味しい、ほっこりします(´-`)
なんか好き!
スッキリ美味しい
ビューティーバーにて
スッキリ美味しい
ビューティーバーにて
純米吟醸 石川門 生原酒
少しねっとりした甘さが特徴。まあまあ良い。
大吟醸はうまい!少し甘い。
冷酒が一番
甘い香り。スッキリした純米辛口。シャンパンのような発砲感。
山廃仕込純米原酒。原酒は限定品。
山田錦に掛け米五百万石のコラボ。
キレが最高!のどごしの辛口感も心地よい。品の良い旨みで、こりゃ飲みすぎ注意。17度。
大吟醸の初しぼり
フルーティで美味い!
大吟醸が楽しみです
吉田蔵 大吟醸
日本酒度+6
酸度1.2
純米酒好きの当方だが、大吟醸にしてこのコスパ(2700円)に魅かれて購入。
爽やかで柔らかく、甘味が程よい。
醸造アルコール特有の酒臭さは特に感じず、醸造酒としては高レベル。
純米大吟醸がこの値段で飲めるとは!
冬純米辛口。純米だけど、豊かな味わい。