
ひめぜん
一ノ蔵
みんなの感想
一の蔵 ひめぜん
日本酒度8%
甘酸っぱい、酸味のあるリンゴっぽい香り、ロゼのような軽やかさ
ジンジャーチョコと相性が良い
他:ジョルボーチョコ(セサミ、メダリオンミルク)、干し柿のハニーラムレーズンカッテージチーズサンド、クリームチーズ味噌漬け
甘い。
飲みやすい
甘味酸味
豊前 宇島駅前
#しのぶ にて
ひめぜん
宮城のお土産でいただきました😃
甘口でフルーティーでいくらでも飲めちゃう味わいでした。
アルコール度数が8%なので、日本酒が苦手な方も気軽に飲めます!
さきが選んだお酒
ジュースみたいで美味しい😋
ひめぜん
原材料名:米、米こうじ(国産米)
極甘口ながら清々しい酸味がきいた飲みやすさが特徴のアルコール分8%の原酒です。
甘酸っぱさが持ち味ですので、冷やして呑むのはもちろん、熱燗にしても美味しくお召し上がりいただけます。
甘味がかなり効いているので、日本酒初めての女性にもいいかも。
デザート感覚!?
甘い
梅酒みたいな甘酸っぱさあり
少し物足りない印象あり
純米酒。薄いきい。香りはあまりなし。味は酸味がドン。もはや日本酒とは言えない?白ワインのマドンナに近い。ここまで攻めているなら有り。
ひめぜん
これ、日本酒?
立川駅前 日本酒バル ファンキー原田2 波平Essenceにて
甘くてフルーティ。そうかちゃん推し
口当たり甘い米の味がする
めちゃくちゃ甘い。
清酒
ワインみたい
華やかで^_^さわやか。ら
めちゃあま。
梅のようなアセロラやチェリーを思わせるあっさり8度の日本酒🍶
女性ウケする誰でも飲める日本酒ですネ🍶🍶🍶
一ノ蔵ひめぜん🍶
デパートでラス1を発見即購入🍶
1度飲んで見たかったお酒の1本🍶
梅を感じさせる、アセロラやチェリーのような甘酸っぱさなのに日本酒🍶
女性は間違いなく飲める味の日本酒ですネ😄😋😘
とにかく甘い!
甘酸っぱい!
リンゴのようなフルーティーさ。
アップルシードルみたいなフルーティーなかんじ
酸味と甘みがかなり強め、甘口白ワインくらいの印象。アルコールも低め。
個人的には入りやすくて好き。
熱燗でも良いとは行ってたけど冷酒推奨。
極甘の食前酒⤴
日本酒が苦手な彼女がいたらとりあえずこれで❗
きっと、考えが変わってくれるはず…
ひめぜん
宮城、8度、65%、−70〜−60、4.5〜5.5
○5月
開栓。甘い。上品。マスカット感。
○8月23日
飲みきる。フレッシュ梅酒。低アルだからスイスイ入ってくる。うまくまとまっている。極甘口のマスカットジュースのイメージ。すず音の母親的存在っていうのがよくわかる。
ひめぜん きりり 300ml
宮城、10度、−35〜−45、5.5〜6.5
三月下旬
甘い!
梅の白ワイン甘口って感じ。梅酒って感じだ。食前酒だね!ほんと、リキュールみたい!
これが純米酒っていうから日本酒の奥深さを感じる。米と水と麹だけでどうやってこの味や香りを出すんだろうー??