ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

beakmark
2014/12/22

一ロ万。わずかにセメダインタッチ&わずかにビター。

★★★★☆
4
たん
2014/12/21

香りがフルーティ、飲むと甘いながらも後味スッキリです。美味しいですねー。

★★★★☆
4
ごんた
2014/12/18

ゼロ万 純米吟醸 無濾過生酒
絶対に甘いぞと構えて飲んだらそこまで甘くなく、さっぱりした爽やかな甘味でした
弱めの発泡感もいいですね、後味が綺麗で杯が進みます
入手も容易で値段も安い、福島のお酒はレベル高いですね
開栓5日目
あまり味わいは変わりませんね、安定しているのでしょうか
強いて言えば後味にほんの少し苦味が出てきてキレが良くなりました
開栓12日目
甘味がすっかり引っ込んで飲みやすいだけのお酒になってしまいました。もったいぶらずに早く飲めという事ですね、残念…

★★★★☆
4
Minomuc
2014/12/13

もち米をブレンドしています。
本日購入。これから楽しみです。

2015.01.20 本日、完飲。
開栓時はロ万独特の甘みが印象的でしたが、日が経つにつれて甘さが落ち着いて、更に飲み易くなりました。
冷はもちろん、燗も旨かったです。

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/12/10

無濾過一回火入れ
バナナ、メロン、甘酒…シイタケ?なんかいろんな風味が広がって楽しいです♪
口当たりはトロリとしてます♪
良いお酒です☆キンキンに冷やしてデザートでも良いかも!

★★★★☆
4
JAKKA
2014/11/21

飲み易く、米の香りが美味しいです!

★★★★☆
4
ゆず
2014/11/14

伊勢五本店ろまん 無濾過生原酒S

★★★★☆
4
ごんた
2014/10/11

しもふり ロ万
口に入れた瞬間凄い甘味が!
嫌味のない甘味と酸味でとても美味しいです
後味は若干残りますね…

★★★★☆
4
酒々丸
2014/10/08

今回はコメントなしで(笑)f(^^;

★★★★☆
4
h023
2014/10/05

ロ万 しもふりろまん 生原酒

かすみ酒 ガス感たっぷり 普通酒ながらフルーティーな香り まるでカルピスソーダのような甘酸っぱさ

ワインと地酒の武田@岡山市で購入

★★★★☆
4
のりすけ
2014/10/03

だぢゅー

★★★★☆
4
にゃんこ先生
2014/07/16

香り高い。

力強い後味。

まろやかな辛味?

★★★★☆
4
beakmark
2014/07/10

Let's ななろまん♪ 泉ちゃん!

★★★★☆
4
とみ
2014/06/06

酒屋さん半年熟成のゼロ万 いい具合に甘みが乗っていて、出たての軽過ぎ感(ロ万にしては)がなく旨い

★★★★☆
4
とーま
2014/06/03

[かすみ生原酒] 微発泡、ピリッとした口当たりとしっかりとした甘さが特徴。かなり飲みやすいです。

★★★★☆
4
MBAC
2014/04/09

フルーティで甘く飲みやすくて旨い。
単体で旨いので、肴を選ぶかも。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/04/03

昨酔の友五人目。ロ万のベースとなる旨味を花見用に軽めに醸した人。餅米を活用して醸されたロ万ならではの旨味は、段々自分の舌が覚え始めてるかも。(^^)v

★★★★☆
4
mootsy
2014/03/15

ロ万のかすみ。
昨年初めて飲んではまった酒。
品のある甘みに、プチプチ弾ける旨み。
流石に美味しい、、、

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/08

ゼロ万。無濾過生。ジューシィ。好き。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/25

今酔の友二人目。少し控えめなアルコール感と抑え目な旨味。とは言え、育てると蔵元すら「疲れる」と言わしめる、昨年呑んだ23BYを思わせる味わい。(^^) ロ万が醸す米の旨味の根底、基本がなんとなく感じられた気がします。(^ー^*)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友二人目。去年からリリースされたオシャレなラベル。(^^)
シッカリ旨味を利かせつつ、アルコール感でビシッと絞めた味わい。熟成させると旨味が更に乗りそう。(^^)v

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18

今酔の友一人目。青木さんから疲れる酒と聞いてたけど、3年寝かせてお腹いっぱいに熟成させた逸品。旨味が素直に凝縮された味と香り。酒好き仲間はスッキリ空けてくれました。(^O^)

★★★★☆
4
beakmark
2013/12/01

熟成生原酒 version秋。なにこれうまい。

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/05/03

★★★★☆
4
たむじぃ
2025/04/30

★★★★☆
4