
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
皐ロ万
ZERO MAN 純米吟醸生酒
花泉酒造(福島県南会津町)
原料米:夢の香72、ヒメノモチ7
麹米:五百万石、
酵母:うつくしま夢酵母
精米歩合:60、AL度数:15
メロン系のフルーティー
しもふりロ万 精米歩合60% 五百万石 うっすらと濁りながらとてもまろやかな酒
すごいすっきり。
これも安定した美味しさですね〜😃
七ロ万 純米吟醸
震災後はしばらく風評被害とひいき目があった福島県内酒だがもはや完全なる復活。いや震災前以上である。福島県の底力を見た!
メロン風味で程よい甘さ
11月28日、ふくしまアンテナショップで購入
このアプリで評判良いから言うから買ってみた笑
もう香りから好きなやつw
とても甘くてまろやか。ケーキのような甘み、油分、その中にイチゴのような酸味。
香りほど甘ったるい感じではないが、ブドウや桃のような果実味🍑🍇
評判通り^_^
純米吟醸、ロ万のゼロ万て語呂合わせ?は置いといて、スッキリあっさりいい味です。
フルーティー
しもふりロ万
一回火入れ
うすにごり
五百万石21%
夢の香71%
甘うま系の飲口からの
最後しっかりグッと引っかかるのどごし。
裏!
まさに花泉の強化版。甘口なんだが嫌味がない。
しもふりロ万 純米吟醸
もち米使用
甘口。辛味なし。
しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ
滑らか且つ味わい深い
うらロマン!
しっかりしてるけど、シルキーですすーっと入る燗酒。膨らみすぎずとろっとして、バランスの良さがすごい
熱燗より温度低め
フルーティ
まさにデザート!
女子が好きそう
福島県南会津郡
花泉酒造
うすにごり
甘いけど甘ったるくない感じがとてもすき。
しもふり!
しもふりロ万 うすにごり原酒
メロン感!美味い!けど4.7かな?
しもふりロ万 純米吟醸うすにごり原酒
精米歩合60%、アルコール分17度
旨み濃くまろやか。旨し!
しもふり口万
一口呑んで「あ〜美味い。」
小5の娘に嗅がせたら、「リンゴかブドウ入ってる?」て
聞かれたんで、多分そういう甘さなのかな?
くどすぎず、すごく心地いい甘さでした。
お酒だめな方も「飲みやすい」と言って飲んでました。