ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あみけん
2018/04/09

かすみロ万、おりたっぷりです。
大人のカルピスの様な、甘み酸味が美味しい。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/04/08

2017 だぢゅー 純米吟醸 二回火入れ

旨味が強く少し甘め。
下の上に少し残る。
攻撃性はあまりない。
フルーティな香り。
おとなしい。

★★★★☆
4
げんま
2018/03/30

Revolution。甘みが良い感じ。

★★★★☆
4
カブス
2018/03/30

ロ万の中でもスーッと通りの良い後味。

★★★★☆
4
ksk
2018/03/20

ジューシー。とても甘い。キレも良かった。食中酒としては△。
冷酒にしてキリッとさせた方が良かった。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/03/18

2016 純米吟醸 一回火入れ

水のようにするっと入るお酒。
ほんの少し旨味があり
すごく淡麗。
開けたてはフルーティなイメージがあったが
今は最後の方なので
香りもとても控えめ。
すいすい飲んでしまうお酒。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/03/16

純米吟醸 花見ロ万

★★★★☆
4
セウテス
2018/03/11

飲み口、後味スッキリとしている。水みたい、飲みやすい。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/02/19

純米吟醸 薄濁り 美味しい。
酔っていたのでまた機会があればゆっくり飲みたいです。

★★★★☆
4
なつき
2018/02/19

うまい。コクと旨味がぐんぐん広がる。程よく酸味が乗っており至福の一杯。

★★★★☆
4
なつき
2018/02/19

うまい。コクと旨味がぐんぐん広がる。程よく酸味が乗っており至福の一杯。

★★★★☆
4
脱コットン
2018/02/12

純米吟醸 うすにごり生原酒 ロマンの中でも甘さが前面に出ている部類だが、後味はすっきり。飲みやすくて、かといって特徴もよく出てる良い酒。

★★★★☆
4
tanig
2018/01/26

しもふり。五百万石。
思ったより辛口やわ。

★★★★☆
4
プル
2018/01/14

口万 純米吟醸🍶
口に旨味がぶわァっと広がりスッと喉奥に消える。
香りも良し。
うんうまい😋

★★★★☆
4
かみん
2018/01/10

純米吟醸
一回火入れ

★★★★☆
4
しおないと
2017/12/22

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
[印象]軽め

★★★★☆
4
肉男
2017/12/21

君嶋屋で購入。

ロ万シリーズの通年商品。

やや色味のあるボディ。

香りは穏やか。
口に含むとバランスの良い甘みと
ややクセを感じます。

生のロ万も飲んでみたいですね。

★★★★☆
4
れんげJAPAN
2017/11/23

まろやかで旨口
飲みやすさもあり、良いです

★★★★☆
4
しおないと
2017/11/12

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
[印象]ロマンらしい

★★★★☆
4
たけさん
2017/10/17

アルコール感はありますが、にごりでまろやかです。

★★★★☆
4
れんげJAPAN
2017/10/16

とろまん!
最高!!!!
通常のロマンよりフルーティ加減は減るかも知れませんが
秋っぽいすっきりしたお味

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2017/10/16

再びのロ万!福島の酒です(^_^)
ほんのすこしだけ濁りです。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/10/12

七ロ万

★★★★☆
4
しおないと
2017/10/10

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/10/07

今酔の友。掛米に餅米を使う設計から醸される個性ある旨味は相変わらずながらも、苦味や渋みも味の構成要素として明確に組み込まれた感じ。圧倒的な旨味だけじゃない次ステップの造りを意図されてるのかも。(^O^)v

★★★★☆
4