ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

にゃ☆
2018/11/03

うすにごり
甘いけど甘ったるくない感じがとてもすき。

★★★★☆
4
コバマ
2018/10/29

しもふりロ万 うすにごり原酒
メロン感!美味い!けど4.7かな?

★★★★☆
4
Youko
2018/10/25

柔らかい味わい

★★★★☆
4
たけさん
2018/10/14

一年前にもいただいています。
まずは上澄みを…
少し濁ってます。
微かにメロン系な香りです。
ほのかな甘みと苦味があります。
撹拌します。
少しまろやかになり甘みと旨味が増します。
美味しいです。

★★★★☆
4
智也
2018/10/10

純米吟醸 七ロ万 一回火入れ

★★★★☆
4
8月のネコ
2018/09/15

純米吟醸 一回火入れ
同僚からの誕生日プレゼント😆有難や〜。こちらのお酒は餅米4段仕込みとのこと。珍しい。旨味がしっかりとしたお酒と見込んでアテは自家製いくらの醤油漬け。ハイ、正解👌立ち香控えめ、含み香は邪魔にならない程度のラムネ香。旨味しっかり、甘酸バランス良く、さらりとキレる。旨味がしっかりしているので栗と手羽先の煮込みなど秋味に❤️麹米:五百万石 掛米:夢の香、ヒメノモチ

★★★★☆
4
るーく
2018/09/12

皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ。柔らかさが口中に広がる一本。滑らかかつすっきり。

★★★★☆
4
ユー
2018/08/26

皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ 五百万石、ヒメノモチ

福島の唎酒会における、私が選んだベスト15です。

福島美酒体験in渋谷にて

★★★★☆
4
Youko
2018/08/18

七ロ万

★★★★☆
4
リック
2018/07/25

旨し!

★★★★☆
4
MASUMI
2018/07/19

七ロ万です

★★★★☆
4
いそろく
2018/07/11

七ロ万

★★★★☆
4
双秀
2018/06/29

フルーティー

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/06/22

だぢゅー 2017 純米吟醸 2度火入れ。東急百貨店 で購入。仄かに麹の香り。口に含むと水の柔らかさと米の旨みと香りが広がる。ご飯のように肴を選ばないのでは?良いバランス。うんめぇなぁ(^^)。

★★★★☆
4
tomo
2018/06/20

七ロ万 純米吟醸 五百万石 精米歩合50 柑橘系の旨味、酸味もあり

★★★★☆
4
ikeike
2018/06/16

仮設住宅がまだ残る郡山
少しでも応援したい旅行
土産にこんな美味しいお酒に出会う👍🏻
感謝✨

★★★★☆
4
ハゲポヨ
2018/05/29

皐ロ万
甘口やけど後味スッキリ

★★★★☆
4
ats-n
2018/05/19

今夜のお酒〜♪
福島県南会津町、花泉酒造のロ万 だぢゅー 純米吟醸 二回火入れ。
奥会津の原料にこだわったお酒!
ピュアな味わいが愉しめます(*^^*)

★★★★☆
4
shimapyon
2018/05/15

ロ万 純米吟醸

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/05/12

今酔の友。スッキリ、スカッと感じる旨味は正に梅雨入り前のこの時期にピッタリ。この蔵の個性である餅米を効かせた風味は抑え目なのは星さん狙い通りの設計でしょうね。(^o^)

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/05/12

だじゅーロ万!

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/05/12

だじゅーロ万!

★★★★☆
4
age
2018/05/07

だぢゅー 純米吟醸二回火入れ

ミルキーで円やかな上立ち香と味わい。燗にすると、より一層高まる。春のぬる燗に最適な1本。美味い。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/05/07

2017 花見ロ万 純米吟醸
低アルコール一回火入れ

水みたいなお酒
少しフルーティで
やや辛口。
飲みやすい。

★★★★☆
4
now.young
2018/04/19

スッキリ飲みやすい!

★★★★☆
4