美濃菊
minogiku
玉泉堂酒造
みんなの感想
you_and_you
2024/01/08
守山のイオンにて。美濃菊の生しぼり、飛田誉の純大。
やさしい辛口の吟醸香、舌触りは玉泉堂らしい葡萄様の甘さ、喉ではやや辛口で抵抗なく、やや強めに後引く。
個人的には好きだけど、初心者には理解し難いかも?
  ★★★★☆
  
    4
  
you_and_you
2023/06/10
守山のイオンにて、久しぶりの玉泉堂、久しぶりの飛騨誉。
華やかな吟醸香、舌では意外と辛め、喉では主張せず通過し、後には葡萄様の果実感。
シンプルに美味い。
  ★★★★☆
  
    4
  
hiro
2021/08/14
純米大吟醸
しっかりとした味わい
  ★★★★☆
  
    4
  
Oshikuru
2020/12/25
癖がなくふくよかで飲みやすい。
  ★★★★☆
  
    4
  
naopacino
2019/12/28
純米吟醸 飛弾誉 +3
低温熟成 熟成した旨味がしっかりと味わえます。
  ★★★★☆
  
    4
  
wakuwakusaseteyo
2019/08/22
醴泉 むかで 美濃菊
岐阜県の地酒
  ★★★★☆
  
    4
  
monsieur
2018/12/17
撮り忘れて、空の状態ですみません。クリーミーだけどスッキリのめます。空さも甘さも適度で飲みやすいです。
  ★★★★☆
  
    4
  
空犬
2017/09/11
華やかさと、後味の酸味の加減がいいですね~❗
ここはあっさり冷奴とか、枝豆でいただくといいのかな?
  ★★★★☆
  
    4
  
ユー
2017/06/07
美濃菊 純米大吟醸
岐阜にこだわった一本。
銀座の魚々十にて
  ★★★★☆
  
    4
  
sunnydays
2016/10/20
純米吟醸ひやおろし。
  ★★★★☆
  
    4
  
サダくん
2016/03/27
純米吟醸 本生 活性にごり 瀑(ばく)
濁り酒としての見た目と異なり、辛口のスッキリした飲み口。
加えて発泡酒として爽やか系。大切に楽しみたいお酒です。
  ★★★★☆
  
    4
  
ゼロワン
2016/03/14
純米大吟醸 ひだほまれ
  ★★★★☆
  
    4
  
satosi
2016/02/12
純米吟醸、荒ばしり。無濾過生原酒。フレッシュ!
  ★★★★☆
  
    4
  
またどがす
2015/11/23
純米吟醸。岐阜九蔵。酸味ある香り。すごく飲みやすい
  ★★★★☆
  
    4
  
そらまめ
2015/07/10
特別純米酒
  ★★★★☆
  
    4
  
りーちゃん
2015/07/07
@大和
  ★★★★☆
  
    4
  
@hiro10
2014/06/28
¥1200/720ml
あっさり 夏
  ★★★★☆
  
    4
  
インさん
2021/12/31
  ★★★★☆
  
    4
  
negikin
2021/06/07
  ★★★★☆
  
    4
  
negikin
2021/02/19
  ★★★★☆
  
    4
  
negikin
2021/01/18
  ★★★★☆
  
    4
  
うえぽん
2017/03/30
  ★★★★☆
  
    4
  
becauseparty
2016/05/03
  ★★★★☆
  
    4