町田酒造

machidashuzou

町田酒造店

みんなの感想の要約

町田酒造の日本酒は甘みが強く、フルーティな香りが特徴的です。口当たりは柔らかで、香りと旨味、甘味、渋味がバランスよく感じられます。直汲みのため、しっかりとした味わいがあります。また、微ガス感や甘旨など、さまざまな要素が楽しめるとされています。

みんなの感想

AY
2021/09/25

杉並まん月・いざ宵限定 無濾過生酒 R2BY

★★★★☆
4
プラモ酒
2021/09/20

トリプルはてなとドイツ兵

スペック非公開特別企画酒と
ドラゴンモデルズ1/35スケール

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/09/16

町田酒造 ???(トリプルはてな)
価格:1,100円(税込)

2021.09.06
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

★★★★☆
4
バカ馬
2021/09/05

別注企画 トリプルはてな

★★★★★
5
kaku
2021/09/04

町田酒造別注企画 ??? トリプルハテナ 群馬県
フレッシュな旨味と酸味の後に、さらに旨味。キレはじわじわ。
町田は色々な企画酒を作るけど、あまり尖った感じはなく、普通に町田っぽいお酒。

★★★★☆
4
noix
2021/08/27

甘い、でもとてもスッキリして最高

★★★★★
5
なかなか
2021/08/24

特別純米55 美山錦

★★★★☆
4
アリ
2021/08/19

香りはフルーティで華やかで強め。色は微かに濁りがまざる。
口に含むとフレッシュ感満載で、華やかな香りが鼻にくる。甘味がメインで酸味もあり、程良い苦味もある。
飲み切り時は非常に優しくスルッと飲める。後味は米の味がどっしりと残る。
安定の味。雄町、五百万石は飲んだ事があったが、今回は初めて山田錦を購入。飲み比べしてないので分からないが、香りが強いので米の違いは少ないのかなと勝手に思ってるがどうだろうか。
群馬は美味しい酒が多いといつも思う。
コメヤス酒店で購入。1升瓶で¥3,300と安くはないが、美味しいし安定感もあるのでまた買う気になる。

★★★★★
5
AY
2021/08/13

町田酒造55 純米吟醸 無濾過 雄町 限定直汲み R2BY

★★★★★
5
りょとかな
2021/08/07

斗瓶囲い
贅沢です

★★★★★
5
HAO
2021/08/07

直汲み 特別純米55
後味スッキリ大変美味しいです。

★★★☆☆
3
けんさく
2021/07/25

純米吟醸55 雄町 直汲
米の甘みと旨みが豊かでとても美味しい。後口に若干残る感じがやや残念ではあるが、流行のスタイルと言えるかと

★★★☆☆
3
Bubuko
2021/07/22

「純米吟醸雄町」というのを試しに買ってみました。甘さと酸味のバランスが良い濃醇なタイプ。

★★★★☆
4
りょとかな
2021/07/16

清暸・桂川コラボ
さわやかな夏酒

★★★★☆
4
たぁ
2021/07/12

純米吟醸雄町 限定直汲み

★★★★☆
4
コバマ
2021/07/03

町田酒造 夏純うすにごり 特別純米55 R2BY 美山錦

香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・★・ 甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

美味い!久々の町田!爽やかで甘くてさすが!!4.8!

★★★★☆
4
koji
2021/06/25

すっきり

山田錦を精米歩合35%まで磨いて醸した出品酒スペックの大吟醸酒です。新酒っぽい雰囲気を保ちながら、口あたりは柔らかく円熟しております。香りはミックスジュース、フルーツ缶のシロップ。綿菓子やカラメルの様な余韻があります。米の旨みはトロミを伴って艶やかに、ピリリとした酸がキレをまとめ、全体としてほんのりドライな印象。多少オリが沈んでいる場合もありますが、品質上は特に問題ございません。

★★★★☆
4
spooky
2021/06/24

微発泡。
辛口だけだ少し甘口

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/06/12

町田酒造 夏純うすにごり
特別純米 美山錦
価格:1,430円(税込)

2021.05.24
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/06/05

特純 美山錦夏純うすにごり 口開け4.2微にメロン 4日でdrink up

★★★★☆
4
ku_kaoru
2021/05/05

清瞭 舞風 純米酒

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2021/05/05

五百万石直汲み

★★★★★
5
ヤスオ
2021/05/01

純米大吟醸 Premium
山田錦 35%
アルコール 16度
雑味少なくて、凄く甘くて旨い。
良くも悪くも優等生。

★★★★☆
4
ysnet
2021/04/20

町田酒造 純米吟醸55 雄町 開けたて
3.9
爽やかな乳酸菌の香り、軽い微発泡からさらっとした口当たり。
鼻に抜ける酒粕の風味が気持ちいい。
軽い甘味、軽い酸味。

★★★☆☆
3
まーたつ
2021/04/17

町田酒造を冷やで呑む。さわやかな辛口。飲むと若干舌先がピリリとする。フルーティーな後味がふわっとする飲みやすい味。(写真無し)

★★★☆☆
3