
町田酒造
町田酒造店
みんなの感想の要約
町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。
みんなの感想
気持ち良い酸あり
叶屋 純米無濾過
香は薄く、口当たりに梨のような甘みが刺激し、スッと甘辛い酸味が日本酒である事を主張してくる
町田酒造 純米吟醸55 限定直汲み 群馬県
純米吟醸
雄町 精米歩合55%
アルコール 16度
甘味旨味酸味苦味がバランスよくフレッシュな美味しいお酒です。
直汲み純米吟醸雄町55% 少し華やかすぎるかも
純米大吟醸酒
にごり。炭酸。甘酒みたい。お酒感強目であんまり好きくない。
にごり好きには良い。
町田酒造 特別純米 美山錦55
ワイングラスで飲むと香りが良く美味しい
ガス感がありグラスに気泡がつく
すっきり
後味にちょっと雑味
思ったよりしゅわーじゃなかった
あけたてはしゅわーやったみたい
でも美味しいよ
雄町
冷酒で。ちょっと甘すぎるなー
五百万石
冷酒で。飽きが来ない、美味い
群馬・前橋市の酒、町田酒造
兵庫県産山田錦100%使用
純米吟醸
…あんまし記憶ない(^^;;
特別純米 美山錦 無濾過生酒 限定にごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 -1 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.2 1430円/720ml
4月1日エイプリルフール開栓。にごりリレー飲み。上立ち香は甘爽やか。口当たりはサラッと。発泡のチリチリ酸味で辛口感。濃厚だがしつこくない甘旨味。甘味も十分で旨味はクリーム的で旨い。4月2日完飲。
フレッシュ、ガス感ピチピチ!
群馬の実力に感服!
特別純米 美山錦 55% 無濾過
直汲み 花みち
美味しい
好き
町田酒造 特別純米55 美山錦 無濾過 限定 にごり
原料米:美山錦 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
発泡による爽やかな口当たりが印象的
町田酒造55 R3BY 特別純米 美山錦
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティ!
4.6!
うまっ!痺れるぜ。
町田酒造55 R3BY 特別純米 美山錦
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてシュワシュワ。フルーティ!
優しい酸味。美味い。4.8!
町田酒造55 特別純米 美山錦 群馬県
直汲み無濾過特別純米 美山錦 独特の香り感じるけど美味しいお酒
特別純米 にごり
美山錦 精米歩合55%
アルコール 16度
シュワシュワで久しぶりの大人カルピス。
翌日以降炭酸ぬけてきて甘みが増してこれもまた旨い。
🍶特別純米 無濾過 群馬県
¥1,430 四合瓶
@酒主人
🌾五百万石
初の、町田はブルー。
薄濁りで甘めだが、グッとアルコール感がある。
シュワ感があるので、しっかり栓を閉めないと冷蔵庫内でこぼれるので注意。
コスパ良し。
美味しい!!!