
蓬莱鶴
原本店
みんなの感想
純米大吟醸 生酒
甘味はちょうど良いのだが、苦手な薬品の様な香りがある。
めちゃくちゃフルーティーな香り。そして濃厚。原料を広島産にこだわった飲みやすい日本酒。
めっちゃ酸っぱい。とにかく酸っぱい。広島の故、牡蠣に合うとのことだかいかに、、??
熱燗にしたのは絶対に敗因。
純米吟醸 奏
蓬莱鶴 純米吟醸 〜奏 harmony〜
淡麗甘口。含むとシロップ的な甘い香り。柔らかく優しい味わい。酸が弱いせいか輪郭がぼやけてる。水っぽくて物足りない。時折いちごっぽさも。
広島県のお土産で妻からもらう
*酒商山田で購入
720ml(冷酒)
都会のマンションの地下で造られてます。少数高品質!
蓬莱鶴 焼き牡蠣に一途な純米酒
酸っぱい。魚には合わなかった。
広島市街に酒蔵!?
いびっぽい、したにちょっと残るような甘めの味
いびっぽい、したにちょっと残るような甘めの味
純米吟醸 奏(はーもにー)
純米吟醸 無濾過生原酒
スパークリング。
ちょいと苦味があります。
原本店の蓬莱鶴 奏 純米吟醸 生原酒。米の旨みがしっかりと、じんわりと美味しい。旨み溢れる良いお酒。
蓬莱鶴 純米吟醸
大吟醸 「快」
辛口の割に口当たりは柔らかく香り良し。
純米大吟醸。一口目は少し甘口感じますが、飲むほどに味わいを感じる美味しいお酒です。
奏 純米吟醸
甘味があってなかなか良い。香りは弱いけど口に含むと十分ある。いける。
ほじゃひ3
かなで
広島市内の酒蔵!
蓬莱鶴(ほうらいつる)です!
直売店にて購入〜!(*^◯^*)
広島県産の雄町を100%使用!
なんとこのお酒、日本初の
ビルの地下で作られてます!
そんな酒美味くないよ〜
なんて思ってるでしょ?
ノンノン!(笑)
この純米大吟醸生酒!最高ですわ!
♪( ´▽`)
いちばん
かつての蔵元が、でかいマンションに立て替えて、そのいちぶを使って年中、醸造するというメカニカルな酒である。
そんな情報が耳に入っているせいか、お味も上々の質ながら整形美人とキスしたような、気がする。
ふむ、沢尻エリカな感じかも。