防長圀盛
bouchoukunizakari
大嶺酒造
みんなの感想
ニャン次郎
2025/06/10
大嶺 3粒 夏のおとずれ 
Ohmine 3grain
アルコール度数13°の山田錦。
とてもすっきりして、夏感があります。
by SAKEトト
  ★★★☆☆
  
    3
  
Taka
2024/05/25
『大嶺3粒 夏のおとずれ』
沖縄県 きち屋にて
  ★★★☆☆
  
    3
  
tera
2022/05/12
飲んでみました。
  ★★★☆☆
  
    3
  
みあ
2021/12/14
大嶺 ゆきおんな にごり
初日はアル感が強く、3日以降は甘味もふんわり。
でも、これだといつもの3粒のが美味しいかなぁ
  ★★★☆☆
  
    3
  
ミッチー
2019/12/27
3粒
  ★★★☆☆
  
    3
  
solo
2018/07/30
銘柄がなかったので登録のある大嶺酒造のお酒で登録
甘口のフルーティー、山口県のお酒は好みかも知れない
詳細は後で
  ★★★☆☆
  
    3
  
Minomuc
2018/06/18
アルコール度数14度。
最初は甘いが時間が経つと酸味が
出てくる。酸味が出てきてからが
飲み頃。
  ★★★☆☆
  
    3
  
ミカン
2016/09/12
カップ酒。手頃なサイズ感で手に取りやすい。
デザインもシンプルで良い。
味はまろやかでしっかりした味わい。
  ★★★☆☆
  
    3
  
じょしお
2014/05/31
大嶺酒造 純米大吟醸
  ★★★☆☆
  
    3
  
Rockwell
2023/11/04
  ★★★☆☆
  
    3
  
ヨーコ
2023/05/15
  ★★★☆☆
  
    3
  
ヨーコ
2022/10/02
  ★★★☆☆
  
    3
  
ヨーコ
2022/07/23
  ★★★☆☆
  
    3
  
ヨーコ
2022/04/29
  ★★★☆☆
  
    3
  
よぴ
2020/09/11
  ★★★☆☆
  
    3
  
yoshi
2019/05/30
  ★★★☆☆
  
    3
  
てち
2019/02/15
  ★★★☆☆
  
    3