
富久福
結城酒造
みんなの感想
純米 michiko 90 濃熟 山田錦
原酒一度火入れ フィレンツェサケ
火災後残った酒
茨城県。純米酒 michiko90。しっかり旨口。
純米酒『michiko90』
濃熟 山田錦
沖縄県 あるこりずも にて
富久福 純米 michiko90 赤磐雄町米 生原酒
精米歩合90%というチャレンジングなお酒
含むと‥うぅ〜老香(ひねか)?
かなり強い上立ち香。穀物感が強い‥
含むと、甘さが結構あるけど、穀物臭さというかクセが強い‥
炭酸とかで割ってもクセが薄まらない‥
一週間以上置いてみたところ、、あぁウイスキー感が出てきた。そういう楽しみ方なのかもしれません
タイプ極醇 甘4苦2旨4酸2
特別純米 山田錦
michiko90 赤磐雄町米
しっかりどっしり味を感じる
富久福 純米酒 michiko90 赤磐雄町米
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
結の蔵。低精米なのにクセが少なくて甘くてフルーティ!4.8!
芳醇 -art label-
原料米 山田錦100%使用
精米歩合 60%
純米酒 michiko90
おいしい酒倶楽部(八王子)
濃醇 art label 山田錦 60%
純米 michiko 90 山田錦 生酒
michiko90 純米酒 山田錦
兵庫県産山田錦100%をほとんど磨かずに醸したお酒。
お米の旨味。
精米歩合90%
特別純米 山田錦 60% 生酒
フィレンツェオステリカ
酸味が少なくて、旨味があるけどそんな重くなくていい感じ
芳醇 山田錦
富久福 特別純米 artlabel 濃醇
→ 結ゆいでメジャーになった結城酒造の美智子さんの醸す酒。氷温熟成ということで、期待を込めて購入。口に含むと、熟成らしい香ばしさを伴った甘酸が広がります。あんず系?いや、蜜のあるりんご?を熟成させて落ち着きが出た感じ、ですかね。ナッツのような複雑味も感じます。
富久福 純米酒 michiko90 米臭くて甘くてとても美味 また飲みたい
濃醇 art label
名の通り濃い甘旨なお酒。好みの味。
山田錦
瓶を上下させて沈殿していた成分を混ぜると旨味爆発。
シュワシュワ、旨味しっかり、切れてる旨さ。うまし
赤磐雄町に惹かれて、勧められて購入
火入れを飲んでみたい。美味しいけど、もうちょっと穏やかにくる旨味が好み。生酒だからかな
michiko90 純米酒 原酒 山田錦
飲みやすい
ガバガバいける
純米酒 michiko90 赤磐雄町
柔らかな味わい。
純米酒 生原酒 michiko90 山田錦