
富久錦
富久錦
みんなの感想
富久錦 純米 Fu.(ふ)
■甘辛:フルーティー ■原材料:米・米麹 ■原料米:兵庫県加西市産キヌヒカリ ■精米歩合:70% ■アルコール度数:8度 ■日本酒度:-60.0 ■酸度:5.0
an Invitation to animism bar
鎮守の森
四谷三丁目 鎮守の森 オリジナル、店主 竹口さん設計。富久錦で醸された甘い発泡食前酒。一年ぶりの忘年会にて。
純青の夏酒です。
うす濁りで程好い発泡味、愛山を使った夏らしお酒です。
神戸 みなと元町のエンジンさんにて!
富久錦 純米吟醸 生原酒
立春朝搾り 平成二九年丁酉二月四日
清酒
原材料名 米・米麹
精米歩合 60%
アルコール分 16度以上17度未満
加西市産山田錦100%使用
富久錦株式会社
ちょっとアルコールがこなれていない感じ
純青 生酛純米吟醸 おりがらみ生
兵庫夢錦
ギャラクシーラベル
愛山
純吟おりがらみ生
今日は2本目の七夕絡みの日本酒
愛山らしく若干甘めだけどこれはこれで
旨い
左から、
愛山でキレイな味、
山田錦で夏らしいスッキリ味、
夢錦でおりがらみのコク
と、純青を満喫!
社長の日本酒愛溢れる解説を聞かせて頂きながら、至福の時間を過ごせました。
店主に感謝です❗
(西明石 鳥とも にて)
立春
飲んだのは2月8日
フルーティな香りだけれど、キリッとした辛口
凛としていてイケメンなお酒
どぶろく!
デザートとして出して頂きました。
今しか味わえないそうです😊
めっちゃくちゃ美味しいです👍
某○URAND日本酒定期購入。前回は個人的にはNGでしたが今回は当たりました!さすが兵庫県の蔵元です!精米歩合70%ですがそれ以上の何かを感じます!淡麗辛口!美酒です!これまたお薦めの一本です
低アルコールの甘口フルーティな日本酒
酒蔵はレストラン併設で雰囲気も非常に良い
予約必須
試飲もさせてもらえるが、車じゃないと行けないのが難点
どぶろく
酸味と炭酸が凄く美味しい。