
春鹿
今西清兵衛商店
みんなの感想の要約
奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、辛口から辛口超甘口まで幅広いラインアップがあり、品種によって香りや味わいが異なる。一部はやわらかな果実の香りや甘味があり、フルーティで飲みやすい。また、一部は麹の香りが強く、辛口でありながら食中酒としても楽しめるといった特徴がある。保存には要冷蔵が必要であり、山田錦を使用した商品もある。口コミでは、美味しさと飲みやすさを賞賛する声が多い一方で、薄さを感じるといった意見もある。料理との相性がよいという声や独特の表現が目立つ。
みんなの感想
2018.02.21
春鹿はるしか (奈良 / 今西清兵衛商店)
超辛口 純米酒
15度 60%
水のようなお酒をオーダーしたら…
立春朝搾り 春鹿 純米吟醸 生原酒
平成三十年戊戌二月四日
毎年恒例 春鹿の立春朝搾り!
安定の搾りたて微発泡&フレッシュ感ありでスッキリ美味のお酒♪
とにかくスッキリ。
まさに辛口。ドライ。
和食に合う。
純米吟醸しぼりばな
甘味だけ、香り立たない
春鹿 超辛口 純米酒
春鹿 超辛口
純米生原酒
すっきり
銘柄:春鹿 超辛口 純米酒
ガツンとした味わいで美味しい。
精米歩合60%
アルコール分15度
生酛純米 超辛口原酒 鬼斬
ちょー辛口
納得の辛口春鹿!フレッシュで最高でした。本当は⭐もっとつけたいけど3が最高と決めているので悪しからず。
超辛口ということで呑んでみました。
確かにキレのある感じで、スッキリと呑めました。
生酛純米超辛口原酒 鬼斬
60%
18%
2017.10
CF橿原神宮東
1350
8泊10日の米国出張からの帰国後最初の日本酒。いつ、どこで買ったかを忘れて呑んだら、なかなかイケる。二口目からは、やや重いが悪くはない。まさか、春鹿とは。少し見直した。呉下の阿蒙か。
春鹿超辛口をイメージして飲むとこれはまったく別物!!!フルーティーな味わい!ただフルーティーなだけではなく春鹿っぽさが残って料理とも相性◎
六代目 とびきり
フルーティー!
【春鹿の‥夏しか!】純米吟醸
奈良のお酒です。夏らしいピリッとした酸味があって、香りも結構強めに感じます。。
この味に負けない濃厚なカンパチのお刺身が良く合いましたよ♪
2017/8/8 嗜で
純米吟醸 生酒
奈良県のお酒です。
あ〜
だから鹿のラベルなのね!
フレッシュ♪
口に含んだ後の方が香りを楽しめます。。
お気に入りの辛口、このドライな感じは絶品。ハズレたことがない。
地酒にハマるきっかけになったお酒です。奈良?との思いがその後先入観にとらわれずに色々試そうと。
ただその時感動した辛口のすっきりさが、今は辛いだけ?と感じてしまうのは何故?
辛い!
酒感ありあり
春鹿にしては甘さ控えめで酸味のある生酛づくり。鬼斬と名前は仰々しいけどさわやかな感じのお酒です。
純米吟醸生詰原酒
純米吟醸の生原酒。
まあこのキーワードでおいしくなかったことはないな。
しかしこの春鹿甘い!
甘い春鹿なんかあるねんな。
ほんま辛口やなこいつ。
『春鹿 超辛口 純米』温度が高めだと確かにグッと辛い。冷やして飲むと味はややまろやかになり、僕にとって味を楽しめるお酒になる。常温で食中酒として飲むのがいいかな。
追記:開栓三日目。辛さもまろやかに。だんだん美味くなっている。