
春鹿
今西清兵衛商店
みんなの感想の要約
奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。
みんなの感想
純米吟醸 生酒
しぼりばな
新酒ならではのフルーティな辛口でうまい!
杜氏のひみつ酒
フルーティー
さーちゃん好きなやつ。
春鹿 しぼりばな
初めて飲んだ日本酒スパークリング
日本酒らしさはほとんど感じず、シャンパン?かなり甘口、美味しい🍾
春鹿 封印
大吟醸みたい
めちゃうま
甘くてスッキリ
純米大吟醸 しろみき
活性にごり酒
開封したてはガスが強く、やや強い酸味が楽しめます。
口当たりは優しく、淡い酸味が鼻に抜ける感じがあります。
キンキンに冷やして飲むべきお酒。大変結構でした。
美味しい!
スパークリング
シャンパンみたいに華やか
美味しい
朝しぼり 2019/3/4 →これはうまい
スパークリングでめっちゃ美味しいやん😀
いつもの
@酒菜家
すぐなくなりました。うまい
わぁー、めっちゃ美味しいやん!感動や😀
2本目購入フルーティですが、さらっとした後に残らない、飲みやすいお酒です。
酒蔵行って来ました。限定酒にごり酒だけ辛口で、あとはフルーティーです。
純米大吟醸でフルーティ
20181011
奈良県奈良市 今西清兵衛商店
春鹿 純米吟醸 生詰 ひやおろし2018
ひやおろしにしては、甘みが豊かで、余韻の長い仕上がりです。
旨みたっぷりで美味しい
ひやおろし 純米吟醸 生詰
今年もひやおろしの季節がやってきた!サンマと一緒に頂きたい。サンマ高いけど…
春鹿 春鹿の夏しか 純米吟醸 流石ですね。このバランスの良さ。奈良の蔵元で試飲させて頂いてから春鹿のファンです!
20180524
春鹿 本醸造 極味 しぼりたて 生原酒 新走り一番
甘みが強い、本醸造なのでスッキリした飲み応え コストパフォーマンスの優れたお酒
蔵元購入品です
超辛口純米
20180427
奈良県の代表的なお酒 春鹿の2018年
冬季限定品 しぼりたて 新酒 しぼりばな 純米吟醸です
大好きな銘柄なのですが、より新酒らしいキレイなお酒です
発泡清酒 「ときめき」
味わいはまるでアスティスプマンテ
ジュースのように飲めるのがこわいです
倭姫 純米吟醸 原酒瓶囲い
ぬる燗が最高。常温でもありだけど、圧倒的に燗で上がります。吟醸なればこの味わいは頷けるにせよ、燗に合わせたコンセプトと仕上がりは評価したいですね