 
直実
naozane
権田酒造
みんなの感想
ドフラミンゴ
2024/09/21
“ SAKE AIRPORT ”羽田で、和酒🍶(SAKE)だ!@羽田エアポートガーデン✈️
  ★★★☆☆
  
    3
  
DRUAGA
2024/03/22
クセがない。甘みも感じない。スッキリしすぎ?
  ★★★☆☆
  
    3
  
sake_mottekoi30
2023/12/16
特別純米・直実。埼玉県熊谷市三ヶ尻、権田酒造。けっこう素朴な味わい。農民の飲む酒というか、足軽の飲む酒というか。直実の気質も、このような素朴なものだったか。三重県伊勢市、おかげさま酒造の老緑ほどではないが、かすかに藁の味がする。ぐいぐいイケる酒ではあると思う。旨みは控えめ、昔風の日本酒。
  ★★★☆☆
  
    3
  
loco
2020/06/02
上撰原酒 製造年月2019.10 720ml
  ★★★☆☆
  
    3
  
るりるり
2020/01/04
谷津の祈り。立正大とコラボ開発?した純米酒。昔ながらの日本酒っぽい味がする。
  ★★★☆☆
  
    3
  
あらP★
2018/06/23
特別本醸造 さけ武蔵
広島屋。先週熊谷行ったときには買わなかったけど。
  ★★★☆☆
  
    3
  
肉男
2017/09/20
熊谷市随一の酒蔵。
訪問して購入しました。
基本アル添酒は飲まないので
無濾過原酒のこちらもを購入。
香りはわずかに。
トロミのある均一な甘みと軽い酸味が広がります。
磨きはそこそこですが米のクセは少なく
飲みやすいお酒でした。
気さくなおかみさんとお話しさせて頂きました。
頑張って欲しいところです。
  ★★★☆☆
  
    3
  
ゆめばんち
2015/04/11
熱燗で!!温度高めの時とぬるくなってからで味異なる。ぬるくなるにつれ、ピリピリ感が増した。
  ★★★☆☆
  
    3
  
ゆめばんち
2015/04/11
熱燗で!!温度高めの時とぬるくなってからで味異なる。ぬるくなるにつれ、ピリピリ感が増した。
  ★★★☆☆
  
    3
  
しおないと
2023/09/27
  ★★★☆☆
  
    3
  
キリン
2023/09/14
  ★★★☆☆
  
    3
  
