徳川家康

tokugawaieyasu

丸石醸造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

kaidou_walker
2025/10/20

三河武士 純米 生原酒
大丸東京店蔵元さん来訪コーナーにてツレが普通に購入

ツレ「グレープフルーツ」
子「えぇ~?」
オレンジ味エグエグだけグレープフルーツ?…ん~~酸味弱めのピングレ??
レタス×サニーレタス×コブサラダドレッシングとたこ焼き風味豆腐ちくわとべったら漬はそんな感じ。
カツオのたたきと甲府名物鮑の煮貝切落しとべったら漬の大根の葉はグレープフルーツのワタ感がちょっと強目に出るかなぁ?
子が昨日作ったラタトゥイユは苦い(>ω<)
1,452円(税込)
コスパは良いけどなぁ★3.97かなぁ?
それもう4で良くね?って言われそうwww
ツレは★4.5だって~

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/07/15

二兎の蔵元の高いやつ。300mLで1400円。
ややクセ華やかな吟醸香、舌でもややクセだが軽い、喉では辛口、後にも辛口残る。
値段を考えると微妙か…。個人的には二兎のが好き。

★★★☆☆
3
MYT
2023/05/21

大吟醸
山田錦
頂きもの

香りは芳醇 ワイングラスでなくとも立ちあがる
柔らかい飲み口 甘い風味少し薄い
苦味あり
オンリーで楽しむタイプ

★★★☆☆
3
monjiro
2021/02/18

飲んだのは「二兎」でしたが、このサイトに登録されていなかったので、この銘柄で書きます。
微発砲で口当たりはグッド、かなり良いですが好み的には甘過ぎたので3つにしました。

★★★☆☆
3
シャケクン
2019/11/23

純米吟醸二兎雄町五十五の別誂えバージョン

★★★☆☆
3
monjiro
2019/11/14

この酒の銘柄は「二兎」ですが、この名前では載っていませんでした。
バランス良くてフレッシュな感じでした。

★★★☆☆
3
シャケクン
2019/11/10

石丸醸造さんの数あるブランドの二兎になります。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/12/15

二兎(にと)
甘い飲み口、アフターは若干酸味。
基本は甘口な酒。

★★★☆☆
3
とんぬら
2017/07/29

二兎 山田錦 純米

★★★☆☆
3
leregine
2015/10/02

丸石醸造 徳川家康 大吟醸
Maruishi Jyouzo Tokugawa Ieyasu Dagijio
Purchased at sakagura.

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ジョイオブ酒2014にて

★★★☆☆
3