東薫

toukun

東薫酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ドフラミンゴ
2024/10/11

2024千葉の酒FESTA🍶東京ベイ幕張ホール🌊
・東薫 大吟醸 叶

★★★☆☆
3
さとまさ
2023/02/26

純米吟醸 総の舞 無濾過生原酒

精米歩合 55%
アルコール分 16度

無濾過生原酒ならではのしっかりとした濃い酒

@酒蔵

★★★☆☆
3
Taka
2022/10/06

本醸造『二人靜』
沖縄県 火人粋にて

★★★☆☆
3
leid
2022/01/07

酒蔵限定本醸造生酒原酒
よき

★★★☆☆
3
kazusige H
2020/10/31

東薫 純米吟醸生酒 童夢 55%

生酒だが口に含んだ瞬間に程好い甘味と吟醸香を感じるが、全体としてはやや辛口。個性を抑えたバランスの取れた日本酒なので、食中酒として重宝しそう。

★★★☆☆
3
aki
2020/09/10

純米吟醸 精米歩合55% アルコール15% 総の舞使用 透き通った水色。軽やかな吟醸香。甘味のある飲み口と、レモンの皮の様な酸味とほのかな苦味。金目鯛にあうお酒!

★★★☆☆
3
natori
2020/07/28

蔵元で購入

スペックはほとんど不明

試飲させてもらって美味しかったので購入。キレがよく感じた

★★★☆☆
3
natori
2020/07/24

蔵元で購入

東薫純米吟醸愛山

常温で。
スペックは非公開だけど柔らかい辛口みたいな感じかな?

美味しかった

★★★☆☆
3
natori
2020/07/12

東薫酒造で有料試飲

叶 大吟醸

出品酒
すっごい美味しいけど普段飲みできるお酒じゃなかった。高嶺の花

★★★☆☆
3
スージー
2020/07/10

東薫 卯兵衛
総の舞 100%

蒸したお米
りんご
熟す前のなし
後味にほんのり苦味

オクラ 
生姜入りかまぼこ 
ネギとごま油たっぷりのお粥
相性◯

★★★☆☆
3
zktodub
2019/10/14

純米吟醸 総の舞 無濾過生原酒
原料米 総の舞 100%
精米歩合 55%
酸度 1.9
日本酒度 +2

★★★☆☆
3
Saori
2019/01/21

叶を飲みました。ものすごく甘くてびっくり

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/09/28

ひやおろし!

★★★☆☆
3
H
2018/05/13

濃厚

★★★☆☆
3
スガ
2017/10/14

はじめて飲みました。飲みやすいけど、酸味もしっかりで美味しい。

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/04/12

千葉県のしまや酒店限定の日本酒。味はまあまあ濃い、口当たりは軽く、後味はスッキリ。
しかし、少しクセ(トウモロコシを連想)があるため、人によっては不向きかも知れない。

単体で呑むより、つまみと一緒に呑むと良い。

★★★☆☆
3
yoshito
2017/01/08

東薫 夢童 純米吟醸 無濾過生原酒
香取神宮参拝の帰り直接蔵元で購入。上立ち香が良く香り、含み香もさわやか。程よい酸味が心地良かったです。

★★★☆☆
3
僕様
2016/09/24

千葉県 東薫酒造㍿ あやめカップ東薫 千葉土産で買って来てくれた旨味のしっかりしたお味の酒。プリントグラスのカップ酒しか買わないあたしの趣向を分かってる良いチョイスの土産を貰ったもんです。

★★★☆☆
3
ビギナー
2016/02/19

飲んだ時、結構グッとくるしっかりとした味わいのお酒です。ただ、飲んだ後の後口はスッキリしていて、ドライ感が有ります。新酒なので、まだ角がとれていないのか、荒々しさを感じました。

★★★☆☆
3
ビギナー
2016/02/10

千葉県佐原にある東薫酒造蔵本で買ったどぶろく酒です。どぶろく、初めて飲みました。甘酒+炭酸で、ジュースのようで、アルコール度も6%なのでグイグイ飲めてしまいます。発酵が続いているので、確かに日々味わいが変わるように思います。どぶろく、たまには良いかも。

★★★☆☆
3
きよさと
2015/05/24

パンケーキのような優しい甘さ

★★★☆☆
3
h023
2014/08/16

東薫 特別純米 無濾過生原酒

香りは穏やか、甘旨みが口中に広がり緩やかにキレる

吟座 糀屋@西宮市

★★★☆☆
3
leid
2022/01/16

★★★☆☆
3
sakae0517
2019/07/15

★★★☆☆
3