
東魁盛
小泉酒造
みんなの感想
今、もっともおすすめの東魁盛(とうかいざかり)。友人が千葉で買い付けてくれたもので、店飲みではないので、どこの店で飲めるのかは不明。
千葉県富津市
駒込「高賢」にて頂く。
す~と入ってフルーティー。
東魁盛 五百万石 特別純米 瓶火入れ
2023/4/13 @tabi 体調○
火入れとは思えない綺麗な甘さと旨さ
純米吟醸 秋あがり
製造年月2022.9
720ml
純米吟醸 生原酒 山田錦 55%
赤鬼
純米吟醸 山田錦50
甘い!
山廃純米
スッキリ酸味強め。
東魁盛 山田錦 特別純米 瓶火入れ
※自社田山田錦
2021/12/2 @tabi 体調○
コクのある旨さ
東魁盛 純米吟醸 秋あがり
兵庫県産山田錦 55% 16度
甘味あり 旨味あり 酸味あり
味が乗ってる〜
特別純米
東魁盛 大吟醸 しぼりたて原酒(生酒)
酒蔵(ソムリエハウス 酒匠の館)で購入。とてもフルーティーで甘さが際立ちます。
それでいてしつこい甘さではなく、全く癖がありません。
高級なメロンを食べているような…。
合わせるおつまみは、枝豆とか前菜系のさっぱりしたものが良いかもしれません。
純米吟醸 純米吟醸 生原酒
五百万石 55%
赤鬼
純米吟醸 五百万石 瓶火入れ
瑞々しい香りで甘くフルーティです。後に残る甘さではなく飲みやすいです。
数日して飲んだらまた美味しくなりそう。
酸味が落ち着いたのかまろやかになった気がします。美味しい!
ジャケットの見た目とは違い
フレッシュでほどよい酸味
旨し
東魁盛 秋あがり
2020/10/1 @tabi 体調○
濃いめの旨さの中にフレッシュさもある
東魁盛(とうかいざかり)
純米吟醸 山田錦50 瓶火入れ
甘やか(華やか)なファーストタッチ。爽やかな酸。軽い苦渋辛で〆る。単一では無く複雑に絡み合う。
いとう酒店で購入
720ml(冷酒)
酸味と華やかさ
五百万石ながらすっきりとした後味。ちょっと甘口だが、さらりと流れ、お刺身系には程よい感じ。
千葉 富津の旨酒
純米吟醸
酒米 五百万石を自家栽培。
こだわりの逸品❣️
美味い😋
純米吟醸 山田錦100% 生原酒 千葉県
精米歩合50% アルコール16度
香り、甘味が強い。濃厚。
酒屋さんでオススメされましたが、もうちょい軽いのがいいかな。
このお酒、僕は好きです!
今日、コロナで誰もいない横浜中華街の筈が若者達でとても賑わっていました。
中華街の酒店の店主も本当に胸を撫で下ろしていました。
そこで勧められたお酒がコレです。皆さんにもお勧めします!
純米吟醸 五百万石
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 自社田五百万石 50%
近くの酒屋さんのおすすめでしたが、甘旨きれいなお酒です。
参りました。リピします!
千葉のお酒
千葉の酒で応援したい酒。頑張ってるけど飲んだ後がスッキリせず、やや甘め、ぼんやりで、ん~地方レベル、こんなところか?と納得、頑張ってもらいたい