
さぶろう
中本酒造店
みんなの感想
酸味強めの風味。漬物をアテに飲むと良い
角が取れてないせいか味が少し辛すぎる
純米吟醸 生原酒 樽酒
やや古い日本酒らしさもありながら、生らしいフレッシュさもあり
中々うまい
始め酸味、そして辛さ、とろりとした舌触りです。
本日の肴、五島の塩辛、こんにゃく煮、かぼちゃ煮、変わり種で明太子フランスパンなどにあいました。
始め酸味、そして辛さ、とろりとした舌触りです。
本日の肴、五島の塩辛、こんにゃく煮、かぼちゃ煮、変わり種で明太子フランスパンなどにあいました。
始め酸味、そして辛さ、とろりとした舌触りです。
本日の肴、五島の塩辛、こんにゃく煮、かぼちゃ煮、変わり種で明太子フランスパンなどにあいました。
樽酒 子年ラベル 金箔入 純米生原酒
杉の香りがする順当な樽酒。生だからか甘が爽やか。金箔はもちろん味には関係ないが、縁起物ということで。寿司や煮物、乾き物などとも合わせたが、特にダレもせず、過不足なく役わりをこなしてくれた感じ。二合目以降、冷やじゃなくて冷酒のほうがよかったのかな。ま、集まりだったので細かいことは抜きにして。正月、義理の兄の家に持参して完飲。写真は店の。
四合1800
純米吟醸。開栓直後は吟醸香は余りない日本酒らしい味わい。開栓後香りが増す。
辛口純米酒。ひとくち目は、うわぁキレありすぎ!と思ってたら飲み進むごとに甘さと香りが?だらだら飲むには良いお酒。今日もタラモサラダ。
純米酒。
どんな食事とも合いそうな、シンプルな味。
安定感のある酒。