
栄川
栄川酒造店
みんなの感想
秋あがり 純米65% 15度
千代錦
ドライな感じ 淡麗 3.5
香りと味わいが少ない
ジョイホン 1100円ぐらい
秋あがり 純米65% 15度
千代錦
ドライな感じ 淡麗 3.5
ジョイホン 1100円ぐらい
福島県耶麻郡 栄川酒造
栄川 特別純米生原酒 初しぼり
フレッシュな酒
わかい!
『會津龍が沢』
純米大吟醸 夏ノ生酒
沖縄県 蔵土にて
強めの甘い系!
感想書き忘れ
『會津龍が沢』
純米大吟醸 円熟原酒
沖縄県 蔵土にて
栄川 涼み酒 特別純米生酒
製造年月日 2022.05
購入日 5/21
吉田酒店
純米
苦味強い。
ピリッと
栄川 純米です。こちらも福島のお酒です。これはスッキリスルスルなのに微妙な旨口!これも辛口系なんだけど、較べながら飲んだお酒が結構辛口だったので、辛口に感じなかったなぁ。お米感もあり、でも食中酒としてもイイ感じで、楽しくいただきました。
栄川 特別純米です。これはピリッと辛口で旨口のイイお酒!酸味少なく喉越し気持ち良く、後味もスッキリで、酸味強いお酒に弱いので、個人的には嬉しいお酒でした!アンガト!
栄川 純米吟醸 Go Beyond
純米にごり酒。悪くないけど何かが惜しい。
純米吟醸 生貯蔵酒 30BY
うわだちかはあまりない。
さらりとしすぎた口当たり。旨味もあまりなく、少しの酸味が舌に残る。
栄川酒造 福島
純米酒
甘味が強い、まったり感が強い
酸味が若干あり
アルコール感が後味にくる
65%
純米酒
日本酒度:+1~+2
酸度:1.3~1.4
精米歩合:65%
純米。透明。水のようなさらっとした喉越し。スッと抜ける。甘みと辛味も脇役の食中酒。
上澄みから。
ほんのり果実的な香りです。
比較的軽めで滑らかな質感。
フワッとと甘味が広がりスッとキレます。
ほんのりした甘味と酸味のバランス良く、
殆ど苦味もありません。
撹拌します。
上澄みのテイストにコメの旨味がでます。
若干苦味が出ますがバランス良く美味しいです。
4寄りな3で。
17/6/3
比較的甘い日本酒です。
飲み込む時に辛みがあります。
女性向きかと
純米 飲み屋にて、
純米酒って感じのお酒です、
飲み屋だと美味しく感じるのは何故でしょう、
普通に家出飲んだら違うのかな、
余談でしたが、飲みやすいので注意です。
会津万代の名水仕込 特別純米生詰原酒 ひやおろし
爽やかに 旨味はしっかり 飲みやすい