
五凛
車多酒造
みんなの感想
山田錦 純米生酒
Gorin Junmai Daiginjio.
五凛 純米大吟醸。
麹の香り、味わい深めだが飲みやすい。
純米 石川門
すっぱい💦
石川の天狗舞の蔵 車多酒造 五凛 清酒。キレの強い味わいでかなりの辛口。ここまでのキレでアルコールっぽさが余り出ないの凄いと思う。
軽やかでフルーティー
Specialblend SUMINO 純米酒 程よい口当たりと甘みと酸味、酒らしいどっしり感もあり。
山田錦 純米酒
五凛 生酒
一升瓶で一万円クラスの35%精米の純米大吟醸を7%、45%精米純米大吟醸を28%、65%精米の純米を65%でブレンドし氷温でじっくり寝かせた逸品。
五凛 純米生酒
刺身と共に。
後味がほんのり甘い。しかしながらスッキリとしている。凛として香る甘いお酒。
限定醸造 Don Blena
山田錦 60% 純米生酒
いなせや
天狗舞の車多酒造の新商品でしょうか、五凛の純米生酒。山廃のような酸味、コクを感じる。酒好きにはたまらないお酒。
【五凜 純米吟醸 山田錦】ごりんと読みます。
これは旨い!口に含んだ時の香りはとても上品!石川県の車多酒造のお酒です。是正呑んでみて。
新橋の和酒場 庫裏さんにて。
爽やかスッキリ、一杯目に良いですね。
酔ってくると物足りなさを感じるかもしれません。
純米生酒。キリっとしたパンチのある酸味の後に柔らかな旨味が広がる。最後、酸味と苦味のハーモニーが駆け抜ける。
@楽酒
山田錦と石川門の米違い
五凛 石川門 純米生酒
香りは控え目、程良い旨味と酸味があり爽やか
ワインと地酒の武田で購入
甘めだけど、濃厚な感じです。
鼻に残る感じが好き嫌い別れるかも。
冷もぬる燗もどちらでも美味しい!
個人的にはぬる燗がおすすめ^o^
旨し!
純米 無濾過生原酒
東京オリンピックを盛り上げようってお酒
フルーティ
熱燗
含みまろやか、酸味、後味すっきり
とろん、と。コクがある。