
越の鶴
越銘醸
みんなの感想
◇壱釀 純米生原酒おりがらみ スペシャルボトル◇
新潟県のみの限定販売酒「壱釀」の今年初の「壱釀 雷(いかづち)」
限定スペシャルボトルでこれは!飲んどかな〜壱釀シリーズならではのバランスGOODの原酒!720ミリしか発売されていないので一晩で飲み干すには勿体無いため半分は明日のお楽しみに〜空気に触れて変化を楽しむゾ♪
◇越の鶴 本正 純米吟醸濾過前原酒 亀口直取り◇
待ってました!今年の亀口取り!
今年も旨♪昨年に比べ若干辛口に仕上がってる様な味わいです。温度が上がると五百万石の旨味が出てきました。日を置いて味わいの変化を楽しむ予定が、あれっ⁈旨すぎて飲み干してしまいましたがな(^◇^;)
次は一升瓶購入します!
山城屋 純米吟醸 中取り無濾過生原酒 五百万石米醸し
ガス感と酸味のバランスが秀逸!!雑味なんてメイヨー。
小山商店喜八翁オススメだけ有ってかなり上品です。「全部やり直した…」みたいな説明でしたが、それがホント伝わる素晴らしさ。大袈裟かもですが、背中をポンと押されるお酒…というところでしょうか。
◇越の鶴 鶴飛千尺雪(つるはとぶせんじゃくのゆき)しぼりたて無濾過生酒◇
今年の新酒❗️この蔵の無濾過生はどれ飲んでも美味〜美味♪ネーミングもGOOD❗️一升瓶で2100円は買いですな(((o(*゚▽゚*)o)))
寒造り新酒 本醸造
2月に発売の新酒を今まで低温貯蔵し頂きました!本醸造とは思えぬ化けた吟醸クラスの濃厚な味わい。美味すぎ!
この蔵元さんの生原はどれも美味しい♪
長岡の越銘醸 壱醸 棚田の酒 純米 無濾過 瓶火入れ。上品でフルーティ、手間がかかっている分しっかりと美味しい。
新潟県外向けの「山城屋」純米 中取り無濾過生原酒 10号酵母で醸したセメダイン臭に似た旨口の酒、新潟県の酒とはおもえません?
後味スッキリだけど…