五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ほがらか
2019/03/27

純米吟醸

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/03/27

純米酒

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/03/27

木桶造り きもと

★★★☆☆
3
takey
2019/02/17

純米あらばしり
軽くて軽快な飲みやすさ。17度、有るとは思えない旨味が引き立つ飲み飽きしないお酒🍶

★★★☆☆
3
まーー
2019/02/10

東武百貨店で購入

★★★☆☆
3
まさし
2019/01/08

蔵粋 生酒の回

★★★☆☆
3
ポッター
2019/01/02

純米 ひやおろし 山口県産日本晴
「串焼きかさい」さんでいただきました。米の甘味、旨味がしっかり感じられる、優しい口当りのお酒🎵
食中酒としていい仕事します✨

★★★☆☆
3
TAK
2019/01/02

香りはほどよく、複雑な余韻も特になく飲みやすい

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/31

純米 あらばしり

★★★☆☆
3
yoshi
2018/12/31

酸っぱい。けど、それが、いい。
生酛特有の香りがするけど、独特の酸味が不思議な感じ。

★★★☆☆
3
keego_o126
2018/12/23

舌で甘口、喉で辛口
フレッシュ感あり

★★★☆☆
3
好酒爛漫
2018/11/13

純米原酒、精米60%、17度

★★★☆☆
3
るる
2018/11/09

純米酒 光新世紀
スッキリとした味わい
酵母も乳酸菌も使用しない無添加生酛

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2018/11/03

しっかりした辛口のワンカップ酒🍶

★★★☆☆
3
ししやん
2018/10/29

五橋 Z純米生原酒
スッキリちょい甘飲みやすい

★★★☆☆
3
akooka
2018/10/12

純米ひやおろし。精米歩合60%、アルコール分15度。辛口、余韻あり。

★★★☆☆
3
sandy
2018/10/08

香りとキレ、芳醇さ

★★★☆☆
3
monjiro
2018/10/02

バランス良し、やや酸味強めかな。

★★★☆☆
3
nonko
2018/10/01

酸味がかすかにあり、後味すっきりしています。でも、飲めば飲むほど辛口に感じてきます

味万寿司

★★★☆☆
3
イニエスタ
2018/09/29

アルコールの香りあり。強めの辛味から旨味を感じ、再び辛味で締まります。久しぶりの日本酒でおいしく、すぐ酔いそうです。地元はなの舞にて。

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/09/29

純米
ひやおろし

★★★☆☆
3
Youko
2018/09/08

パンダじゃなくて、たぬき 山廃飲めるかな?

★★★☆☆
3
としちゃん
2018/08/26

上撰

★★★☆☆
3
ボンド
2018/08/12

デザートにいいかも

★★★☆☆
3
さとまさ
2018/08/09

五橋 木桶造り 山廃純米生原酒 黒糀×白糀90

冷やでいただく。香りはりんご?すいか?
ほのかに甘い香り。生原酒の香り。

口に含むと甘い。やはり生原酒。
最初はそうでもないが口に含むとコク豊か。
お米の甘み?がいっぱい出てくる。
飲み込む時には高アルコールの原酒らしく、
少し喉を焼いて流れて行く感じ。

美味しい。けどなんかパッとしないのはなぜ?
お燗した方が美味しいのかな。
ラベルは可愛くて面白いけど(笑)

★★★☆☆
3