
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
己で購入
五橋 純米桃色にごり
思ってたより発泡感は無くかなり軽い
小生的にはまぁ普通かなだが、周りの評価は高かった
とりあえずパッケージとか色々お洒落で嫌いじゃない
ファイブ
甘みの中に酸味を感じる酒
味わい深い。
ファイブ
旨味あって飲みやすい酒
five 純米大吟醸生原酒
ピンクラベル
@SUGIDAMA
健康診断明けで一週間ぶりの酒!
五橋
ブルー 純米吟醸生
生酛らしく綺麗な味
岡山の日本酒仲間soraさんからのいただきもの。まろやかで味わい深い。山口のおいしいお酒。ありがとうございます!
生酛純米 燗で激ウマ
[ポイント]2日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
ファイブ。ブルー。キリリ!
five ブルー 生酛純米吟醸木桶生
己で購入
五橋 ブルー
確かに色で言ったら青な味
やや渋みがあり美味い
昔の良い男的な旨さがある
Z five(ファイブイエロー) 純米生原酒 白糀
純米生酒
五橋のグリーン。
とりあえず美味しい。
勝ち負けちゃうけど、
早く獺祭超えてほしい。
Z
純米原酒生詰 七夕バージョン?です。キレイな味です。
純米大吟醸生原酒
ピンクラベル
@SUGIDAMA
五橋 ファイブグリーン 純米生原酒
裏五橋 純米吟醸生原酒
西武池袋店にて購入
刺がなくまろやか
five ブルー 純米吟醸生酒
@SUGIDAMA
Five ピンク
five ブルー 純米吟醸生酒
@SUGIDAMA
西武池袋で購入。
最近流行りの規格外 酒造好適米を使用した
純米酒。(規格外なので普通酒扱い)
ラベルはなぜか紙パックのシリーズと同じ。
だが味は別物。
香りは控えだが濃厚な味わいは規格外とは思えない出来栄え。
絞ってすぐに100日寝かしてあるので荒さはなく飲みやすい。
これで1000円チョイ。
あなどれません。
『五橋 純米 生酒』
精米歩合:60%
アルコール度数:15%
五橋には艶やかな味があって、自分にはこの味がめちゃ好み。このお酒には少しの酸味があって、甘味とのバランスがとてもよい。香りもたまらなくよい。
クリームチーズとともに。
開栓3日目。全体的にバランスがより取れているような。美味しい!
普通の純米酒でも美味しい