
川中島
酒千蔵野
みんなの感想
画像貼り付け忘れで再投稿🙇
幻舞 株式会社酒千蔵野から、一年に一度だけ出荷される限定酒
純米大吟醸 無濾過原酒
美山錦と山田錦の純米大吟醸
圧倒的に旨い。香り。でもスッキリ。
美味しく、日本酒を味わえていくらでも飲める、飽きない。
女性が守る酒蔵さん。応援したい✊‼️😊
幻舞 株式会社酒千蔵野から、一年に一度だけ出荷される限定酒
純米大吟醸 無濾過原酒
美山錦と山田錦の純米大吟醸
圧倒的に旨い。香り。でもスッキリ。
美味しく、日本酒を味わえていくらでも飲める、飽きない。
女性が守る酒蔵さん。応援したい✊‼️😊
川中島・幻舞・純米吟醸・無濾過生原酒・👩❤️💋👨濃厚な味わい甘さたっぷり,これだけでつまみいらないね。それではかんぱーい❗️
川中島幻舞
特別純米。ややこってり甘口ほのかに熟成感と苦味。
山田錦 100%
杜氏 千野真里子さん
幻舞は最高👍
たまたまの貰い物の大吟なのだけど、完璧な極上でした。一気に飲むには忍びなく、毎食ぐい呑に二杯ずつちびちびと楽しみました。
特別純米 無濾過生原酒
原料米 美山錦
精米歩合 59%
アルコール度数 17度
杜氏 千野麻里子
Kawanakajima Fuwarin
純米吟醸スパークリング
爽やかな、スッキリした泡。
甘味も丁度良くて美味しいですね。
風邪をひいていて久々のお酒なので、余計に美味しいーー♪
純米吟醸活性酒 精米歩合59%、アルコール度数12度 日本酒サイダー旨し!
初めての川中島ならまずはコレを。と店主に勧められ購入。特別純米-生原酒、食中酒に最適、全く邪魔しない酒。旨い。
川中島・幻舞・純米吟醸・雄町,無濾過生原酒👍👍👍これはうまい😋甘みしっかり,村祐の味わいに似てますが、和のテイストではなく、フルーティーな味わい,最近入手困難なのが、わかります!これは甘美味い😋
それではかんぱーい❗️
Junmai nigorishu fro Nagano Pref!
幻舞 純米大吟醸 無濾過原酒
あまりにも純米大吟醸ばかり飲んでたら舌が疲れてきた。後半飲んだのは不利。
特別純米 59% 15度 杜氏千野麻里子
口当たり軽やか!と思っている間に旨味がじわじわじわ〜。
あとからすこーしピリピリする、少しだけ刺激的で優しいお酒。
@さかなや
幻舞雄町
あいも変わらずだけど、文句なしに旨い。大好き。
特別純米。口に含んだ瞬間から浸透していくような不思議な口当たり。滑らかを通り越している。淡麗、ではないのだが、味を構成する要素、甘味、酸味、苦み、渋みが滋味と感じてしまう程の優しさを持つ。加水と熟成の妙だろうか。燗にすると甘味と旨味が主張するがバランスは崩れず絶妙。飲むと日本酒の基準が変わる一本
純米吟醸活性酒(スパークリング)
連日の千野杜氏。レマコムで冷やしたので吹きこぼれなし!お米感満載の上立ち香。シルキーな口当たり、華やかな甘味、後味の米感。温度上昇でやや苦味。
ん?これって天蛙に匹敵?(*´ω`*)
開栓は一度シュッとしジワジワ底から…
時間は掛かりませんでした。
活性タイプは緊張します。
香りは少し爽やかな感じです。
細かくガスが溶け込み優しい甘みがあります。
度数も低いのですぐになくなりました。
美味しいです。
華やか
おいしい
純米にごり酒
精米歩合65%、アルコール分15度
濃厚なとろみでやさしい味。
幻舞(げんぶ)
純米吟醸 無濾過生原酒
生特有の香りから華やかな吟醸香へ移る
アタックから甘みがブワっと押し寄せる
余韻は舌先〜中に残る旨みが特徴的
かなり味(甘み)の濃いお酒
池袋西武で購入。
川中島より幻舞の方が好みですが、
こちらは三人の杜氏がそれぞれ責任仕込みのシリーズとのコトで期待して購入。
無濾過生原酒らしいフレッシュな香りに思わずうっとり。
程よい酸味と複雑な甘みがバランスよく口に広がります。
それでいて1200円チョイと言うやすさ。
久々に安くて美味しいお酒に出会いました。
幻舞 純米吟醸無濾過生原酒
お米の甘味がしっかりしていて美味!