
謙信
池田屋酒造
みんなの感想
謙信 純米吟醸
濃ぃかな?クセが強いかも。
んー、好みじゃないかな?
3.8!
結構辛くて味がある。
蔵粋 酒造好適米
純米吟醸
軽く熟成感あるような香りです。
少しピチピチとするところもあります。
甘みは広がりますが、
かなりスパッと辛口です。
どことなくミルキーさもあります。
精撰。同じ糸魚川産のヒスイのお猪口で頂きました。
しっかり中辛口、吟醸らしさは薄い。
今日の晩酌はこいつで
香りは良しキレあり
バランスいい酒
癖がなく飲みやすい。
謙信の純米吟醸。
飲みやすすぎて、ちょっと頼りない感じあります。スイスイ飲めますけどね!
日本酒を飲みたいという方にとって、凄く飲みやすいといえる。
特別本醸造 しぼりたて生酒
酵母 協会9号系 度数 17度
酒米 麹 五百万石 精米 55%
酒度 +2 酸度 1.5 アミノ酸度 1.4
29BY 29.12 1134円/720ml
1月8日開栓。上立ち香は微かに華やか。辛口系の強めの酸苦味に甘味が下支え。当りが結構強い。昔からの日本酒的イメージのお酒。1月11日完飲。
新潟県糸魚川市のお酒です。ひやおろし。お店にはいろいろなひやおろしがならんでいました。
辛口ですがガツンとくる辛口ではなく、やさしめの辛口なので女性でも飲みやすいかもしれません。
【謙信 純米吟醸 夕涼み】新潟の池田屋酒造さんのお酒です。
生酒ならではのフレッシュさと旨み。
酸のバランスがとても良いです。
旨いですなぁ♪
①純米吟醸 夕涼み 生酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③瓶もラベルも緑一色の爽やかな夏酒◎
上立ち香はほとんどありませんが、五百万石らしいキリッとした味わいと口内に広がる軽やかな含み香。
〆の苦味を含めて、昼間の暑さが和らぐ夕方に外で飲みたくなるお酒(*´-`)
開栓二日目、どっしりとした旨味が顔を出し飲みごたえあり◎
含み香はプラム、メロン。でも、良い酸でキレます。ただ、足は速そうです。
純米吟醸 火入れ
淡麗ちょい辛口。吟醸香よりアルコール臭が少し。食中酒向き。
純米吟醸 無濾過
新潟の謙信 純米大吟醸 山田錦 生酒。澄んだ旨味。ゴクゴクいける味わい。綺麗な味だなぁ。
謙信 純米吟醸 ひやおろし
こちら新潟の旨口酒はほんの〜り香る吟醸香から〜のひと夏超えた旨味た〜っぷりな味わい!全体がまろやか〜でスッキリきれますよ〜!まいう〜!www
かっつーんときます
ひやおろしらしさがある。シンプルな旨さ。
新潟淡麗 大吟醸 謙信 720ml
甘みうま味が広がり、やさしい香りが楽しめます。
全国酒類鑑評会、金賞3年連続受賞の芳醇な味わいの美酒
山田錦、精米歩合40%、酒度+4、酸度1.3、アルコール度数16~17
芳醇だね。一杯目の味。、