
國乃長
寿酒造
みんなの感想
國乃長 純米吟醸 生原酒 カエルラベル
🐸
呑みやすく、味は薄味っぽい
ややこってり、甘め、なんか効きそう。
熱燗❤️
カエルラベル
高槻の酒造
限定 純米無濾過生原酒 30BY 仕込3号。
少し渋くて、濃厚で芳醇な味わい。ラベルの蛙が可愛いです。
國乃長の限定醸造酒。地元の酒。
しっかりで、キュッと締まった感じ!後味酸っぱ、、がまた良し。
國乃長しぼりたて貴一本《超濃醇甘口》
ラベルにある様に、トローリとした飲み口と口内を何処までも広がっていく様な甘さが特徴。
キレ?無いです。
しかし、日本酒の概念を捨てればコレは有りかと感じた。甘口のシェリー酒を髣髴とさせる濃厚なコクと存在感タップリのアルコールは、食後のまったりとしたシチュエーションがオススメ。
重い酒質なので、1日に呑む量は多くて一合で、それ以上はしんどくなってくる。
呑み方を間違わなければ旨い!
呑んべいになった日 H29/1/31
カエルのラベルが可愛く私を誘惑します
後口の良さが秀逸!
大阪の寿酒造 國乃長 しぼりたて 貴一本。濃醇な旨味の純米酒。強目の味わいですが、変な癖もなくただただ美味しいという感じです。
臭みが活きてる
甘っ‼︎
ロックで少量をちびちびがいい感じ
これ全く吟醸ぽくないねんけど。
ぬる燗にしたらうまいお酒。
かえるラベル
純米 無濾過生原酒
おくほまれ
酒度ー6。
生もと純米 杜氏推し酒限定蛙ラベル
蛙好きな私、思わずジャケ買い(笑)
熟酒:
すっきりした飲み口&後味もキレ爽快。
常温~ぬる燗以上がお薦め。
純米中汲み無濾過生酒、冷して呑むべし、どんな料理とも、しかし魚特に刺身がいいかな❓
美味しい、けど私には辛い。