
義左衛門
若戎酒造
みんなの感想
WASAKE Sake Experience🍶
純米吟醸
精米歩合60% アルコール15%
穏やかな上立香で色味は無く、口当たり控えめな甘さで薄っすらと果実感や吟醸感があり、やや淡麗寄りの味わいで酸味は控えめ、キレイで飲みやすくさっぱりとした味わい。
熊野の山奥で伊賀の酒!
宅飲み
酸味は程よく、濃すぎない味わいが良き。
醤油系の味と飲むと一層ぐいぐい行けてしまう。
純米大吟醸 秋だもん
飲みやすくてすっきり
2024.10.06 友添本店
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、創業者、重藤義左衛門の名にちなんだ、若戎(わかえびす)酒造を代表する、純米吟醸酒です。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、十数種類の酵母を使って、美酒を醸します。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、ほど良い香とさっぱりとした味わいで、のど越しもスッキリしています。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、お食事といっしょに冷でお召し上がり頂くと、一層お互いを引き立てます。
季節を問わず、いろいろなお料理にあう、純米吟醸酒です。
米の力強さを感じ若干の辛さがある。
食中酒としてはしっかりとしたボディなのでおでんとかに合う
辛さが続く
純米大吟醸『秋だもん』
沖縄県 灯にて
純米吟醸
2花(八王子)
三重県酵母MK-1の純米吟醸。
酸は強く、ストラクチャーはしっかり。ただし切れ味は良い。
けとばしやチャンピオン@天満
ユニバのあと!
ちょっと後味がしつこい
label買いした
透明感のある香り、適度な苦味、スッキリした酸味、さっぱりキレ味
飲みやすい。美味しい。
義左衛門 純米吟醸です。こちら先日忍者の故郷伊賀地方へ出張した際に、駅近くのコンビニで買いました。行った先のコンビニで現地のお酒が売っていると嬉しいな!で、製造日も新しくなかったし、保管状態も悪かったんだろうな~と思いつつ期待していなかったんだけど、旨味割とあるキリっとしたお酒で、ほんの少々香りもあるし(この香りがフルーティなのか、なんの香りなのか上手く言えない!)美味しかった!価格も非常にリーズナブル!名張や伊賀のお酒イイ感じ。
すっきりしていつもおいしいですね。
純米吟醸。辛口やけどしっかり系。
義左衛門。
初購入。
ラベルインパクトありますね。
肝心のお味は、呑口スッキリ、
程よい苦み?があります。
飲んだ事のない独特な味わいです
甘苦い
地元の酒。結構、日本酒って感じ
4年寝かせ
アルコール臭
フルーティーさはない。
義左衛門
若戎 純米吟醸 義左衛門
頂き物を常温で3年ほど放置してしまっていた。注ぐと黄色い色をしていて、含むと熟した味がする。変な味ではないので、飲めそう。元の味が全くわからないので、申し訳なく思う。
普通に飲みやすかった