
亀吉
中村亀吉
みんなの感想
純米吟醸
蔵元さん往訪して購入
りんご入りさつまいも餡の栗きんとん中ざら仕様?
刺盛も豚モツポン酢もイカのチヂミもイーションの国産蒸し鶏のシャキシャキサラダ胡麻味噌仕立てレタスマシマシも素焼無塩ミックスナッツもチータラも合う〜(◔‿◔)
726円/300ml(税込)
★3.8かなぁ?
ツレは★4だって〜
甘くて飲みやすい
田酒に似てる味わい?
純米吟醸
精米歩合55%
アルコール15度
あまめ!でもフルーティな感じもあって甘ったるくない。まろやかでかなり丸い味わいね。悪くはないね。
吟醸 濃醇酒
製造年月2022.9
720ml
口当たりよく、まろやか
強すぎない辛さ
香りは原料香、色はやや淡い。
口当たりは中程度、口に含んだ瞬間から辛味が強くピリピリする。純米酒らしいどっしりとした旨味もあるが辛味の方がメイン。
飲み切り時は可もなく不可もなく、余韻はまた辛口。
冷酒は辛くて苦手だった。燗にすると甘味が出て、冷酒より燗の方が良い。
亀吉は7,8年ほど前に飲んだものが、記憶に残るほど微妙だったので、名前は鮮明に覚えていた。値段は4合瓶で¥1,350。辛いのを除いても、特筆すべき所がなく普通の印象。
2022.01.30飲美丈夫より不味いトゲあり。荒い味純米吟醸
「純米吟醸 亀吉」
使用米:
精米歩合:55%
アルコール分:15度以上16度未満
特別純米辛口酒
精米歩合60%
四国へ向かうフェリーの食堂で巡り会いました。
優しくコクある旨さ!
亀吉純米吟醸 吟醸感を感じない酒度強めで雑味感を感じる。好みだと思うんだけど、苦手。
伝統的な印象
味わい深い辛口。無理に作ったような香りがないのもいいかも。
【純米吟醸】
●2016/05/3、後味ほんのり熟成香、流行りの香り吟醸じゃない、いいね。次は燗してみよう。
我が里が誇る亀吉でございます✨
日本酒ならでわな芳しい香りにグッときて余韻を残す辛口具合がすんばらしいです✨
特別純米 辛口酒
青森旅行にて。
甘さも感じるが酸味強し。
料理と一緒に。
亀吉純米吟醸
東北の酒らしからぬ重い風合い
でもキレはきっちり
麹感の強さを旨いと思うかどうか
しっかり熟成香。
大吟醸 亀の尾仕込
特別純米 無濾過無調整 No.10號貯蔵タンク
濃い〜美味い〜