勝駒

kachikoma

清都酒造場

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ivnin
2019/05/02

吟醸臭が薄く、純米が一番澄んだ口当たりでのど越しほのかに辛く、後味で甘さを残す味わいでおいしかった。

★★★★★
5
山さん、
2019/04/29

本仕込 磨き55% かの、池田満寿夫のラベル字体も素敵で、今やレアな國酒でありますけれど、平成ラスト1日^^平成最後の日に開けようと思っていましたが、明日最後の日は、どうやら休肝日になりそうなので、前倒しで今日開けました❣️噂にたぐわず、美味し國酒(^^)v注いで見ると透明な凛とした感じで、含むとスッキリして、なんとも言えない旨み〜〜米の本来の旨みとは、この事を言うのでしょうか〜‼️呑み終えた後でも、ヒシヒシと薫るこの感じ、、半端無いですね〜最早、そこら辺の大吟醸の上を行きますよ〜〜平成よ永遠に♾♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

★★★★★
5
キスケ
2019/04/29

ンマー( ´△`)

★★★★★
5
幽霊羊
2019/04/10

最後が渋みで締めているので飲む人を選ぶお酒だと思いますが、うまい

★★★★★
5
大悟
2019/03/29

純米酒

美味い!
柔らかなめらか、香りは控えめからのはじめ甘からの程よい酸味と辛味でキレる。
バランス良すぎでは?
美味い。

★★★★★
5
にゃんこ先生
2019/03/07

純米酒
純米吟醸酒

★★★★★
5
シロ
2019/02/21

純米 甘みスッキリバランスよい

★★★★★
5
なるとも父
2019/02/17

しぼりたて本生

★★★★★
5
月猫
2019/02/09

シルキーで、旨味ものりつつのすっきり。キラキラでキレイ。
そして温度が上がると硬水から軟水になったみたいに柔らかくなる

★★★★★
5
のぞみんご
2019/01/13

純米でこれだけ美味しいと、大吟醸はどうなるんでしょうか❓

★★★★★
5
おちよ
2018/10/21

富山のこのスッキリした感じも好きよ。
@まるお

★★★★★
5
ねんねん
2018/10/14

流石です。

★★★★★
5
とも
2018/08/27

居酒屋 吉にて

富山出身のご主人一押し
味がスッキリしていて飲みやすい
また機会があれば飲みたい

五反田 SAKEおかわりで飲み放題
9月4日〜

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/07/08

純米吟醸

★★★★★
5
jboy
2018/06/14

純米 生❣️

★★★★★
5
jboy
2018/06/14

特吟大吟醸❣️

★★★★★
5
becauseparty
2018/05/22

純米酒

★★★★★
5
酒猫
2018/04/29

勝駒 純米酒
フルーティな香りだが食事の邪魔をしない程度で好印象。以前、五百万石は淡麗辛口に仕上がりやすい米と聞いていたけど、勝駒の純米酒は米の旨みたっぷりの濃厚旨口のお酒だと感じる。

★★★★★
5
tel2000
2018/04/16

純米吟醸。28BY。甘味と酸味のバランスが心地よい。しっかりとした旨味グッと来て爽やかに辛味が抜ける。

★★★★★
5
TAKE。
2018/04/13

純米酒
醸造香と甘味強くてコクもある。
これは好きなタイプだ。
肴は無くても行けるな。

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/04/01

純米酒 生酒

★★★★★
5
840
2018/03/28

ドラゴンボールなら願いが叶ってる。

★★★★★
5
peperon
2018/03/12

かちこま しぼりたて本生。開栓仕立ての綺麗な香りに笑みがこぼれる。あ、これ当たり。匂いは淡い透明感のあるグレープフルーツのよう。水のようにすっきりと口内に侵入し、じわじわと旨味(甘苦渋バランスよく)が侵食していき、最後に吞み下す際にはバッチリ切れる。何故かちょっとキャラメル感すらある。本当にこれはアル添なのか…!?あまりにも綺麗でスッキリとした味わいに驚愕。まだ試してないけど、絶対お燗でもいけるよこれ。

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/09

Great!

★★★★★
5
840
2018/02/27

アメージング。五百万石万歳!

★★★★★
5