尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2017/02/14

フランス輸出用 山田錦
美味しい

★★★★☆
4
ミカン星人
2017/02/11

尾瀬の雪どけ オゼユキ❇︎廣島フェス
純米大吟醸 八反錦
オレンジを思わす柑橘系の立ち香に酸味、優しい甘味がコメの旨味とともに広がりを見せる。爽やかで美味いね😋

★★★★☆
4
Youko
2017/02/02

優しい感じが好きかな

★★★★☆
4
ゼロワン
2017/01/17

純米大吟醸 しぼりたて 生

フルーティの波が押し寄せる
香りもよく、口当たりも優しい
あと味すっきりでおかわりがすぐに欲しくなる

★★★★☆
4
yopparai
2017/01/02

2017新年御用酒
スイスイ杯が進みます。さすが精米歩合39%!
美味い!

★★★★☆
4
おおぱし
2016/12/18

苦味の後に何かが来るのを期待してしまいながらなにも来ない。逆に食事を誘う食中酒の様相。美味い。年末感が増してきましたね。
純米大吟醸 うすにごり 生酒

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/12/13

①純米大吟醸 新年御用酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③新年はまだ先ですが待ったなしで開栓☆
サンキュー仕様の39%精米でこの値段はコスパ良し!
華やかな吟醸香に、きれいな甘酸味。若干の苦味で後味を〆ます◎
開栓二日目、ふくよかな甘味が出てきました(*´-`)

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2016/12/02

しぼりたて生酒 純米大吟醸
少し甘くて酸味があって飲みやすい

2016.12.02 アジート

★★★★☆
4
Youko
2016/11/28

これ飲むと冬がきたよーって、あれ?春がきたよーだっけ?w このお店の豆腐バクダンお得感ある。

★★★★☆
4
binoo127
2016/11/04

純米大吟醸 ひやおろし 生詰
山田錦,八反,八反錦のブレンド米を50%精米した純米大吟醸のひやおろし。山田錦由来の巨峰を想わせる艶のある香りと甘味、八反系統独特のシャープな味わいが時間と共に柔らかさも増してくる。アルコール15%ですがしっかりと飲み応えも感じられるひやおろしです。

★★★★☆
4
Youko
2016/11/01

ひやおろし

★★★★☆
4
いしーちゃん
2016/10/28

甘味◎
飲み心地もよい😄
すっきりとした後味も旨し🎵

★★★★☆
4
ユー
2016/10/22

IWC 純米大吟醸酒の部 ゴールド

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 甘みが深く伝わります。スイーツか⁈

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/10/18

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ハロウィン限定酒。新宿の某店にて。冷酒で。

上立ち香は弱いながら甘い果実感のある香り。味わいは甘味主体ながらも酸味もあり、含み香は弱い。余韻はゆっくりフェードアウトしていく。

ジャケットの遊びの通りお菓子を思わせるようなお酒です。

★★★★☆
4
たけっさん
2016/10/17

赤いラベルとは違うオゼユキの隠し酒、香りよく甘目。濃さはそれほどないから飲みやすい。
純米大吟醸 隠し酒

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/10/09

純米大吟醸 隠し酒

飲み易い!サラッとしてる。

★★★★☆
4
だみやん
2016/10/07

隠し酒 リンゴのかほり

★★★★☆
4
haru125
2016/09/28

九平次さんはいつも燗です。

尾瀬の雪どけ好きだなー

#ひやおろしの会

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/09/05

純米大吟醸 ひやおろし

今年もひやおろし、秋上がりの季節です。

★★★★☆
4
yy
2016/08/16

純米大吟醸。群馬の地酒。甘くて口当たりが丸いお酒。苦味は仄かにある。飲みやすい。日本酒初めての人にも受けると思う。

★★★★☆
4
ぽちゆき
2016/07/11

旨味もしっかりあり、コスパがいいお酒。

★★★★☆
4
.
2016/07/09

純米大吟醸 桃色にごり
2015BY

ロゼワインやカクテルのような甘酸っぱさ。

4号瓶1700円強

★★★★☆
4
YOSHI
2016/07/01

ドシっと甘いが、後味がめっちゃ美味しい

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/06/20

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟
まろぉ〜っと、円やかなコメの甘みと旨味、
キレのよい辛味が特徴。度数の高い酒の印象を受けたが、度数は15度と肝臓さんにお優しめ♪ いやぁ〜美味しいなぁ〜♪

★★★★☆
4
たけっさん
2016/06/19

雄町米で仕込んだ酒。香り高くしっかりした甘み、奥に感じる辛みはいつものオゼユキか。
純米大吟醸 雄町

★★★★☆
4