尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

おおぱし
2017/07/28

キャンプ2晩目。3月に買って冷蔵庫の奥に隠れていたところを大抜擢。飲みやすさ抜群で美味い!低め度数ゆえ夏酒としてのスペックも持っているかも。あっという間に1人で3合。酒呑みをもう1人くらい連れて来ればよかったと今更ながらに後悔。
純米大吟醸 桃色にごり

★★★★★
5
しょうじ
2017/05/16

甘、うま、すっきり、透明感あり。夏感もある。

★★★★★
5
とし
2017/04/22

純米大吟醸 隠し酒
食事前の一杯に相応しい華やかなフルーティさがクセになる。甘さがしっかり口の中に広がるが甘ったるくないギリギリの出来栄え!

★★★★★
5
かわ
2017/04/13

純米大吟醸しぼりたて50
穏やかな吟醸香。甘旨フルーティーだがキレがよい。酒質は若干重めだがアルコール度数15度のため飲みやすい。税込約1400円とコスパが良すぎる。いい酒です。

★★★★★
5
haru125
2017/04/11

◆謙信 純米吟醸 生酒 越淡麗
酸味がきいてる私には強いお酒

◆尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生酒 澄酒
甘み酸味とのどごしの良さ。
やっぱりオゼユキ最高です!!

《新酒生原酒を楽しむ会》より

★★★★★
5
イエスマン
2017/04/08

雪解け淡甘水🍏
可憐な日本酒🍶😋

★★★★★
5
おおぱし
2017/04/07

満開の桜で気心知れた仲間とのお花見。夢のような時間。開栓30分で空に。訝しんでいる皆様。ほんとウマイんですよコレ。
桃色にごり 純米大吟醸

★★★★★
5
じゃいあん
2017/04/03

オゼユキ*廣島フェス 八反錦 純米大吟醸

★★★★★
5
haru125
2017/03/27

呑みくらべー

オゼユキ広島フェス八反錦を飲んで
衝撃をうけたのに、違いがほとんど
ないのよね~😲アラ

どちらも華やかでフルーティだけど、どっちかといえば赤の八反錦のほうが軽い感じね🎵
どちらもうまいっす!!

★★★★★
5
haru125
2017/03/27

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
しぼりたて 生酒

田酒もそうでしたが、生酒はやっぱり
美味しいですね!

フルーツのような甘みとすーっと
スッキリなのどごし
美味しいです😋

★★★★★
5
2017/03/24

甘酸っぱくておいしい♡

★★★★★
5
たーく
2017/03/24

カクテルみたいな甘さと酸味!!

★★★★★
5
.
2017/03/19

桃色にごり 2016BY

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
桃色にごり ピンクの日本酒🍶
まるで大人のいちごスムージー🍓

今年もお花見まで我慢し切れず開栓。
美味しいな〜一升瓶100本買って一年中飲んでいたい(;ω;)
酸味と甘みがたっぷり🌸
色もかわいー

約1800円

★★★★★
5
haru125
2017/03/19

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 八反錦
広島フェスなので赤カラー
甘み酸味と上品な味わい

★★★★★
5
ぶちわややー
2017/03/03

桃の節句にピンクのお酒。日本酒らしい甘目のお酒。本当にスムージー飲んでるみたい。(居酒屋寅寅寅 番外編)

★★★★★
5
とし
2017/03/03

尾瀬の雪どけ 桃色にごり純米大吟醸
酵母の力でこの色が出ています。味はイチゴのスムージーに似ています。肉 魚には合わないと思います。
やっとこさ通販で手に入れた一本。3月21日現在、通販サイトはどこを見ても在庫無し。
キンキンに冷やしてお花見で飲みたい一本。度数も10%で軽いですが飲みすぎ注意ですね。

〜〜追記〜〜
4月5日 念願の雪どけ桃色&お花見
お花見との組み合わせはこれ以上無いはず。サイコーです! かなり炭酸も抜けておりじっくり味わえました。

★★★★★
5
chan_center
2017/02/25

愛の南京錠

★★★★★
5
haru125
2017/02/04

オゼユキ
広島フェス 八反錦
純米大吟醸

広島カープの赤が印象的なラベル
広島の酵母つかってるんだって。
フルーティで控えめでしっかりしていて、本当に美味しい!

美味しい!

★★★★★
5
ゆりっね
2017/02/03

今日は日本酒何種類か飲んだのですが…一番美味しかった!憧れの仙禽とか、東洋美人とか…でも一番好きだった、香り高いけど、後味スッキリ!inまぐろもん神楽坂

★★★★★
5
脱コットン
2016/12/05

純米大吟醸
甘く、旨く、スッキリとし、少しピリッとくる。1つの理想的な酒

★★★★★
5
かみならゆな
2016/12/05

幸せな気分になる酒 乾杯。

★★★★★
5
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/11/24

テスト販売らしい🤔また蔵に行きたいなぁ☃️

★★★★★
5
しな
2016/11/20

ワイングラスでいただきます

★★★★★
5
haru125
2016/11/15

群馬の一番好きなお酒♪
安売りしてたけど、何でかな?
とにかくラッキー‼

★★★★★
5
chan_center
2016/10/21

Halloween限定
純米大吟醸

★★★★★
5