
梅一輪
梅一輪酒造
みんなの感想
熱燗
辛口。飲みやすかった
千葉は山武市
梅一輪酒造
梅一輪
特別本醸造 ひやおろし
旨味が乗った味わいですが、派手過ぎずいなたい感じが良き。キレあるスッキリとした飲み口の中にも濃醇な旨味。
特別本醸造ひやおろし
四合で大体千円という安さ
「とと幸」千葉
吟醸純米/千葉県
爽快辛口だが雑味がある
特撰吟醸辛口
純米酒
千葉の酒蔵シリーズ 19蔵目(1)
純米 美味かったな
九十九里の地酒梅一輪生貯蔵酒。九十九里産米で醸したフレッシュな酒!
660円<税別>、普通に旨い、
九十九里の地酒…梅一輪🍶🍀
梅一輪酒造の純米酒です。
我が家のテーブル酒。 辛くなく甘くなく飲みやすい逸品です。
還暦祝いに内山さんから。
山武市梅一輪酒造
梅一輪 吟醸 辛口
さっぱり感がいい
西八王子 居酒屋 串屋横丁 西八王子駅前店にて
特約蔵出大吟醸 踊
香り、強め
千葉は山武市 梅一輪酒造 梅一輪 上撰。良い意味で癖がまったくない普通酒。なんにでも合わせられる気安さがあって良いです。普段飲みに最高な一本。 #日本酒 #梅一輪酒造 #梅一輪
梅一輪(上総 九十九里)
上撰 生貯蔵酒
小さい頃から憧れてた
九十九里浜で
九十九里産米100%
のお酒を
2016/12/10 千葉のオートキャンプ場にて
上撰
昔ながらの日本酒でした。冷酒だと☆2つでしたが、燗にしたら膨らみがまして☆3つに感じました。
踊
一幸。
千葉の梅一輪 純米酒。いかにもな食中酒。辛めの味わいにごはんが進みます。
この日は千葉の日本酒沢山!@館山海の物産センター 銀座 船形 大手町店
吟醸純米
どちらかと言えば甘口な気がする。甘みと米の味のバランスが良く、非常に飲みやすい旨い酒。
純米酒
スッキリ甘い。嫌味なし。
ジョイオブ酒2014にて
『躍』蔵出大吟醸
少し古酒うのような香りと深い味。
まろやかで後味スッキリ。
大人な味だ〜